香ばしいたれの本丸うな重。
うなぎ 本丸の特徴
香ばしいたれが感じられる、感動的な美味しさのうなぎ料理です。
創業文政10年の老舗で、安定した美味しさを提供しています。
御成門駅から徒歩5分、ランチ限定の特別な空間で楽しめます。
久々に出会った当たり🎯のお店👌👌😃香ばしいたれの香りに引かれて立ち寄った鰻やさん‼️何十年ぶりかで口にした最高に美味しい鰻です😆🎵🎵タレに包まれた皮目のザクザクとした食感が、本当に感動的な美味しさで唸ってしまいます青々とした山椒が更に旨味を倍増させます。お値段も場所のわりには良心的❗️有難い‼️
ウナギ良し、タレも良し。山椒は擦られた状態の提供でしたが、香りは合格。丼モノに関西風の焼きウナギ~お出汁とありますが、やはり蒸して焼く関東風が断然旨い。老舗のいづも屋さんのタレが濃い具合なので、此方の方が好きかな?値段は割高。今では縮小してしまった格安のまんまるさん。※池袋自分はまんまるさんが最強のウナギ屋さんだと思っています。
老舗、ての字 本丸で デザート付の特上うな重4980円。ふっくらと焼き上げた蒲焼と甘めのタレと炊きたてのご飯がベストマッチです。
いつ行っても安心出来る安定の美味しさ。鰻はここって決めてる。山椒が好きだからってかけ過ぎに注意。ここの山椒はフレッシュで、かけすぎると四川麻婆の如く痺れが残ります。程ほどに。
創業文政10年(1827年)。創業から190年を超える8代続く老舗鰻卸直営の鰻の名店。鰻卸ならではの素晴らしい鰻が堪能出来る。代々続く伝統の味の鰻はふんわり柔らかく、ご飯も炊き立てでつやつやして量も絶妙なバランスでとても食べやすい。店内も清潔て落ち着いていて居心地も良い。しかし、江戸っ子は、パッと鰻を食してサッと店を後に(笑)。粋。
ひつまぶしを食べました。パリッと香ばしいうなぎでしたが関東風ですた。ご飯も若干固いかな。でも、とても美味しかったのでリピートします。
体力つける為、私は最近鰻を1週間に一回は食べている。色々と食べ歩いて、どこの鰻が自分の一番好みかを探している。さて、本丸。お昼少し前に行ったのだが、私の前には3人待っていた。店内は満杯。少しすると、私の後ろに列が出てきた。15分ほど待っただろうか。店内は綺麗で、雰囲気良いのだか、お客で混雑しているし、また、奥でサラリーマン達のグループがワイワイしていた。この時期もあるんだし、静かに食べれないものだろうか?鰻というと、普通に美味しい。店内では、女店員さん達が、テキパキと忙しく動き回っていた。
特上うな重を頂きました。予約をして行ったので待ち時間はありませんでした。鰻は柔らかく、大満足のおいしさです。杏仁豆腐も美味しく、鰻との組み合わせが意外でしたが満足です。値は張りますが、納得して帰る事が出来ました。
今まで食べた鰻の中で1番美味しかった。店員さんの雰囲気もすごく良かったです。
名前 |
うなぎ 本丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3432-2564 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

信長丼をいただきました。関西風が好きなので香ばしくて好みでした。なんと言ってもたれの甘みのバランスが良い。あと山椒が他では見られないくらい、風味がバキバキに効いてて帰りに買って帰りました。