西麻布いなりやの美味俵型寿司。
鮨處 かざまの特徴
2018年リニューアルの店内は高級感あり、美しい仕上がりです。
東京いなりずし㊙️物語の美味しい俵型いなりが絶品です。
素材が光る一品一品の仕込みは、思わず見惚れてしまいます。
全て美味しい。細部までこだわった、素敵な空間。ぜひまた行きたい。
news everyで紹介された 東京いなりずし㊙️物語 すし職人が作る美味俵型 西麻布いなりや呼きつね。
居心地の良いお店。白ワイン美味しいです。
前から気になってたかざま、遂に来訪!ランチは11貫、ビール、茶碗蒸し、お椀で3,500円。トロの炙りとブリが特に美味しかった。板前さんも気さくだし、また行きたい。
2018年にリニューアルした店内は非常に綺麗で高級感があります。もう30年近くこの場所で営業する老舗です。シャリはややしっかり目に握られてます。豊洲で仕入れたネタのほか、カニやホタテなど北見らしいネタも多くて大満足。
ランチ(3500円)に奥の個室を利用しました。一貫が小さく食べやすかったです。というのも、長年通う上司と行ったため、サービスは凄く良かったです。
酢飯も 握りも美味しい。
アナゴをガスバーナーで炙らないので、とても美味しいです。料金も常識の範囲内なので、おすすめできます。
ランチのコスパ良すぎです。目の前で握ってくれるお寿司最高です。
名前 |
鮨處 かざま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3401-4595 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

最高のお寿司🍣