銀座の隠れ家で味わう、絶品もつ鍋。
銀座 ほんじん 本店の特徴
銀座8丁目の隠れ家的なもつ鍋屋でランチも楽しめます。
新鮮で美味しい塩モツ鍋が人気の料理です。
唐揚げ定食も絶品でリピーター続出の味です。
銀座8丁目界隈にある居酒屋でランチタイムの唐揚げ定食です。前金制。入口は小さめで靴を脱いで上に向かう。閉所恐怖症の私としてはこの手の窓のない建物が非常に苦手であります。3階建ての結構古い建物なんだろうな〜3階のテーブル席に座り、待ちました。まあ、天井はそんなに低くないから耐えられるかな。しばらくして唐揚げ定食到着。唐揚げはなかなかジューシーでマヨネーズを付けていただきました。この手の唐揚げならカットレモンがあったらいいのに。ごはんはなかなか良い盛り具合です。なかなかお腹いっぱいになります。唐揚げ定食は900円でした。他にもモツ鍋ランチなんかもあるみたい。わりとモツ鍋推しだから、いつかまた食べに来ようかな〜。
最寄りの東銀座駅から歩いて10分弱ほど、少し分かりづらい路地の中に立っているもつ鍋のお店です。2階から上が飲食用フロアで、店内あまり広くありませんが、九州の料理と焼酎をゆったりと楽しむことができます。もつ鍋はしょうゆ、塩など何種類かのスープから選択でき、プルプルのもつがとても美味しかったです。席数があまり多くないせいか、料理の提供も早かったです。
ランチでモツ鍋を食べました。塩味か醤油味を選べ、税込み1100円(2021年12月10日現在、前払い)なので、場所を考えるととてもお得。ただ、モツは少なく、ご飯のコメの質は味・食感とも、もう一つな気がしました。著名人のサインが多く、今は亡き阿藤快さんのサインを見て、ジーンとしてしまいました。
もつ鍋屋さんです。もつの種類も2種類から選べる上、味付けも味噌、塩、醤油などから選べるので、良かったです。お店自体は広くないので、大人数だと狭く感じますが、5人でギリギリといった感じです。他メニューも豊富で味もいいですし、アルコールも個人的にはハイボールが豊富で嬉しかったです。響や知多などがありました。
先日ランチでお伺いさせて頂きました!唐揚げ定食を頂きましたが、一つ一つが大きくてボリュームかすごいです!ご飯も山盛りで大満足でした。もつ鍋定食も今度食べてみたいです!
狭いですが隠れ家的な感じのモツ鍋屋さんです。美味しいです。シメの中華麺はマストです。
銀座のはずれの区画。ビルの隙間に立つ黒い二階建ての建物。1階がカウンターで2階が座敷。貸切すれば20人以上入れる。三種類のスープから選べるもつ鍋を中心に九州の鳥料理・もつ料理が多数。どれも美味しい。昔通い詰めたなーと思い出す。コロナが落ち着いたらまた行きたい。
味○新鮮なもつ鍋。
もつ鍋ランチ1100円なり。醤油か塩からお味が選べます。モツがたくさん入ってる日とそうでない日があるので運試し!隣の銀笹さんと合わせてお昼は並んでることが多いです。唐揚げランチもボリュームあって美味しそうデシタ。
名前 |
銀座 ほんじん 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3545-1866 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

もつは小ぶりですが、美味しいと思います。もつ鍋がきた後、食べ方(煮方)は一通り説明してほしいなと思いました。お店は狭めです。