マグロの希少部位、絶品丼!
又こい家 総本店の特徴
マグロの希少な部位を使用した希少丼が絶品です。
築地市場駅と築地駅の間にひっそり佇む天然まぐろ専門店です。
お昼ごはんに最適、ボリューム満点の丼が楽しめます。
出張で利用。鮪の希少部位を味わえるとのお店。注文したのは、又こい丼希とうまい丼。まず、ネギトロの甘さに驚き、次に鮪の部位ごとで、ここまで歯応え、味が違うのかと驚いた。成人男性なら、2杯は余裕で食べられそうで、自分ならもう一杯いけたかも。福々丼と福々山脈丼という、俗に言う、大盛りメニューなら、値段も張るけどお腹いっぱいになると思われる。久しぶりに美味しい海鮮丼を食べました。
200キログラムのうち400グラムしか取れないという希少丼1500円をいただきました。脳天、ほほ肉、アゴ肉、そして中落ちの4種。白いのが脳天。白赤がほほ肉、赤黒いのがアゴ肉。珍しいマグロの部位を堪能しましたっ🌟
希少丼(1500円)を注文しました(写真参照)。希少部位という名前に惹かれ注文しましたが…各2枚薄い刺し身がのっていました。まあ、こんなもんか…😔場所が築地、何処も値段的には高め。寿司ざんまいも行きましたが値段なりです。安くて美味しい店とはめぐりあえず。愛想のよい店員さんでした。
初めて行きました。●アクセス築地市場駅から5分くらいで着きます●味希少丼の写真に惹かれ、希少丼を注文。普段あまりスーパーなどにも出回らない希少な部位ということでしたが、とても美味しかったです!お味噌汁もついてきて、やはり海鮮とお味噌汁の組み合わせは抜群だと思いました!●感想お値段も高すぎず、美味しいし、丼の種類もたくさんあるし、また違う丼を食べに行ってみたいなと思いました!
土曜の12時頃に利用しました。今回で2回目の利用です。数人の待ちはありましたが、5分ほどで店内に案内されました。店内はカウンターにテーブル席もあります。まぐろを使ったいろんな種類の海鮮丼があって悩みます。写真は『大トロ中トロ中落ち丼』。1
父に連れられて行きました。鮪の希少部位丼が美味しいとのことでそちらをいただきましたが、食べたことのない部位ばかりで、全て美味しくて感動しました。特に喉の部分は馬刺しのような味と食感で最高でした。また食べたいですが、他のメニューも気になるので食べてみたいです。お店の方もとても気さくにお話ししてくださり嬉しかったです。
マグロの希少な部位が乗っかった希少丼!とても美味しかったです!!再び築地に行った際にはもう一度食べてみたいと思えました!是非ともオススメです🐟️
朝ごはんにいただきました。おすすめ丼😊ネタが美味しく、テンションがあがりました。また食べに行きます😊
もんぜき通り沿いにある「天然まぐろ」専門店。昼は10種類以上のまぐろ丼、夜には鮪を使った創作料理を提供する庶民的な店。食券制。彼女と来店しました😊メニューは販売機や、ポップに書かれていて種類が沢山ありすぎて迷う(^_^;)海鮮、全部美味しいのは決まってるが、どれにしよう……😓迷った結果、鉄火丼と希少丼をチョイス( ゚Д゚)bお昼頃に入ったので、店内は既に満席!※コロナの影響もあり、一度に12名程の利用待ってる間に店員さんに、食券を渡しますよ~☆店内は沢山のメニューもあり、追加の場合は現金でも大丈夫かも!お腹空いた~😆程なくして、来ました来ました!!紅の鉄火丼と希少丼!酢飯もとても美味しく、具材の味をさらに引き立てます‼️こりゃー、たまらん🤤鉄火の1切が大ぶりで、ご飯が進む君☆希少丼は、マグロの中落ち、脳天、ほほ肉、アゴ肉のコンビネーション🐟️それぞれ、あぶらの乗り方が違い、個性があるけど全部美味しい!お味噌汁も、ワカメが沢山入ってて優しい味が染み渡ります(u003e_u003c)あっという間に、完食でした☆また絶対に来ます➰👋😃
名前 |
又こい家 総本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3541-7311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日曜日お昼に来店。回転率が良い為あまり並ばずに入店。とにかくスタッフさんの手際がいい、早い。食券購入時に詳しくおすすめなども説明してくれて分かりやすくて助かります。店内はカウンター数席とテーブル3席くらい。数量限定のブツ丼と中落ち、中トロ、大トロがのった丼を注文。(すまん名前忘れた)プラス200円であら汁に変更可能。さすがにうまかった。マグロ食べたー!!!って気持ちになります。値段も確かブツ丼が1500円、もう一つが1800円とリーズナブルでしたよ。ごちそうさまでした。