青山ファーマーズマーケットで出会う、珍しい農産物!
青山ファーマーズマーケット(Farmers Market @UNU )の特徴
国連大学前の広場で、珍しい農産物が楽しめるマーケットです。
地元の農家が直接販売する新鮮なお野菜とフルーツが魅力です。
ヴィーガンスイーツやキッチンカーもあり、食のバリエーションが豊富です。
国産のキクラゲやお豆、季節の果物や野菜にジャムやお酒も✨アンティーク雑貨や食器などもありました。オシャレでスタッフさんも感じが良くて気持ち良かったです😊
2年ぶりに来てみた青山ファーマーズマーケット晴れていて気持ちもよく、野菜やフルーツ、お茶を購入しました。ゆっくりとスムージーも飲めて癒されました。ビューティーグリーン 650円パイン、バナナ、スピルリナ、生姜、人参、ケールさっぱりして美味しかった✨
青山ファーマーズマーケットLife with Farmというコンセプトで、毎週末開催されている青山ファーマーズマーケット。パリのマルシェの様なマーケットは農家さんが中心に集まって開催され料理人、職人、そして都市に暮らす人々が参加するコミュニティです。青山ファーマーズマーケットでは、野菜や果物、スパイスや蜂蜜、植物、雑貨など、様々な分野のお店が出店されています。生産者さんと直接話をして購入できる、都心では貴重な機会でもあるので、興味のある方は是非♪お散歩がてらでも活気があるので、楽しいと思いますよ^_^私は今回レモングラスと、東京スパイスハウスさんで生胡椒を購入してみました♪@tokyospicehouse1調理するのが楽しみになりますよ🥰住所東京都渋谷区神宮前 5-53-70最寄り駅表参道毎週末土・日曜日10時から16時車椅子 可ベビーカー 可#青山ファーマーズマーケット#ファーマーズマーケット #農家#野菜#スパイス#無農薬#有機栽培#身体に優しい#オーガニック#生胡椒#レモングラス#スパイス#自然#表参道#散歩#ユミコジ散歩#デート。
味が濃くて良い品ものが手に入ります!毎回出店しているお店が変わるので、新しい発見があります。他県からの出店もあるので、貴重な品物がある時はとてもテンションが上がります。10:00~16:00
珍しい野菜や加工品があって楽しめます。産地直送の新鮮野菜は最高でした。
いつ行っても、珍しい農産物との楽しい出会いが待っています。今回はベルガモットとフィンガーライム(国産!)を買いました。翌日なじみのバーに持ち込んで、ベルガモットはマティーニの香り付け、フィンガーライムは切ってつぶつぶを押し出しキンキンに冷えたテキーラと一緒に口に含んで楽しみました。
こだわりの有機野菜のレストラン。
郊外の農家さん20軒くらいが集まっての露天販売店。自家生産の野菜、卵、くだもの、ハチミツ、香辛料などが沢山ある。市場に無いものもあるので、楽しいく見られる。あ、その場での包丁研ぎ(高くない)もあります。こだわって生産しているからか、スーパーの価格よりはかなり高いのは覚悟してください。青山だからか、みんな結構買ってます。土曜と日曜に開催され、土日でお店が変わります。屋外のため、現金販売のみです。
犬連れて行ける屋外開催の自然派マーケット。お店の方々とのお喋りは勉強にもなり楽しい!無農薬、有機、オーガニックのお店も多々ある。コロナ禍でお店の数も減ってフード店は全て無いがいつものファーマーズに早く戻れる事を願ってます。
名前 |
青山ファーマーズマーケット(Farmers Market @UNU ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

基本的に毎週土日、10:00AM〜4:00PMまで国連大学前の広場で開催されています。農産物を扱うお店が多く、特に安いものばかりということは無いですが、概ね品質は良いものが並んでいます。出店しているお店は、ぼぼ固定されており、それなりに常連客を獲得しているようです。私の場合は「生姜」が気に入り。特定のお店で購入しています。