深大寺の蕎麦、香りとコシで極上体験。
手打そば 大師茶屋の特徴
深大寺本堂から徒歩7〜8分、アクセスが良好なお店です。
初めての深大寺訪問でも、ピカピカの蕎麦が絶品です。
無料駐車場完備で、参拝の合間に便利です。
和風の感じのお店でテーブル席とお座敷がありました。国内産石臼挽きで、コシのある美味しいお蕎麦でした。お蕎麦をごま汁で頂けるのが珍しく思い、ごま汁天せいろを頼みました。店員さんも感じ良く、ゆっくり食事を楽しめました。駐車場もお食事料金プラス200円をお支払いすればお寺など回ってくる少しの間、止めておいても良いとなっていたので便利で良いと思いました。
初めての深大寺訪問、お蕎麦がピカピカでこしも強く、とーっても美味しかったです❣️天ぷらもサックサクで最高でした~店員さんも明るくて良かったし、テラス席も趣があり素敵でした。翌週行った隣の行列店より美味しかったです。
鴨せいろを頂きました!ソバはコシがありとても美味しく鴨肉も多く入っており美味しかったです!しかしながら鴨肉に噛みきれない脂身がどの肉にも少しあり食べにくいため星4とします。
10年ぶりの深大寺。美味しい蕎麦をいただきました。蕎麦はコシと香りがあり、天ぷらは最高の揚げ具合とテクスチャ。ツユは濃いめ。+150円で大盛り。食べ応えあり。+200円で食後も駐車場として使えます。
門前のそばのそばやです。駐車が食事すると無料になります。せちがらい世になったのでレシートを車に置かない700円請求されますのでご注意を。深大寺なのでお蕎麦は美味しいですけど、接遇は全くなっていません。
深大寺の蕎麦屋さんでは上位に入る味だと思います。つゆも私好みの、東国地方風の濃口醤油と鰹節、味醂の典型的な味。美味しく頂きました。
深大寺本堂から徒歩7〜8分のところにあるお店です。さすが深大寺蕎麦のお店だけあり入口でお蕎麦を打っています。お蕎麦はざるでいただきました。蕎麦の香りと歯応えがしっかりして美味しくいただきました。さらに深大寺周辺の駐車場は有料ですが、大師茶屋さんは食事をすれば駐車場に車を停めて深大寺へお参りに行く事が出来ます。食後お店の店員さんに必ず一声かけてくださいね。
晴れた日に外で食べる蕎麦がとても美味しかったです🙆♂️
蕎麦のこしはよいですね。スープは独特の濃いめです。蕎麦湯先に貰い少し足して蕎麦食べるとちょうど良いかも。
名前 |
手打そば 大師茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-482-5407 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土日は混雑しており、待ちの列が車で通りすがりにも確認できる人気店。平日の雨の日12:30ごろ入店し、並ばずに入れました。スタッフの方々の対応も良く、気持ちの良い利用が出来ました。お蕎麦もコシがありとても美味しかったです。外席はペットも同伴可能とのことで、また利用したいと思えるお店でした。