代々木八幡で浅煎り豆の香り。
Switch Coffee Tokyo - Yoyogi Hachimanの特徴
ハンドドリップでは豆が選べ、好みに合わせたコーヒーが楽しめます。
フルーティーな酸味のある浅煎りコーヒーが多く揃っているお店です。
代々木八幡駅近く、テイクアウトしやすい雰囲気が魅力のコーヒーショップです。
モーニングコーシーを調達。こじんまりした代々木らしいコーヒー屋さん。うっかり見過ごすくらいの間口。地中海風を感じるオシャレなお店。コーヒーも美味しいです。
エルサルバドルの豆を挽いてもらって購入したら、ラテが一杯ついてきました♡
会社の近くにあるお気に入りの店。お目当てはエスプレッソトニック。あとカルバドスをちょっと入れた奴も旨し。
ハンドドリップで入れてもらうと豆が選べます。豆の説明を受けているときに、「〇〇はフィルターコーヒーに使ってて370円です」と教えてくれました。そのフィルターコーヒーを注文したのですが、酸味が強くて好みではなかったです、、違う豆だったらよかったかな〜お店の人は普通に親切でした(2020.11.22)
苦味が少なく飲みやすい珈琲です。とてもお気に入りの珈琲shopです( ¨̮ )お砂糖入れるのが好きな私でも、なしでも美味しく飲めてしまいます♡テイクアウト専門でしょうか。店内は待合用の椅子らしきもののみになります。いつも自宅への帰り道に購入するのですが、美味しすぎて、駅から自宅に帰るまでの間に飲みきってしまいます。
偶然前を通り掛かって、ぶらりと入りました。綺麗な店員さんが美味しいアイスコーヒーを淹れてくれました。アルバトロスって言っていました。酸味が強く、他では飲んだことない味でした。代々木八幡、好きになりそうです。
代々木八幡駅すぐ近くの、なんというか、すごく代々木八幡っぽいコーヒーショップ。若干酸味が強め。お散歩のおともにぴったり。
気軽に美味しいコーヒーをテイクアウトできるお店♪店員さんたちも素敵です!
代々着八幡駅前にあるコーヒー屋さんです。酸味が強く、苦味の少ないのが特徴です。今回は、ドリップコーヒーとラテを注文。多分、見習いの若者がドリップを、ベテランがラテを担当してました。嬉しかったのは、ドリップ苦味の手間取っている若者の出来上がりにあわせて、ラテを作り直してくれたこと。当然と言えば当然なんだけど、とてもスマートにやってくれたので、若者が焦ることなく一生懸命コーヒーに立ち向かってて嬉しかったです。駅前なので、軽く立ち寄って、コーヒーを持ち帰っちゃいましょう。
名前 |
Switch Coffee Tokyo - Yoyogi Hachiman |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

通りすがりに買ったけど、んーーー大したことないので、セブンでよかったなと…