インスタ映えする古民家スイーツ。
宇治園 裏参道ガーデン店の特徴
古民家のような雰囲気の中、和スイーツが楽しめるお店です。
塩金平糖がマツコの知らない世界で紹介された人気のスイーツです。
表参道駅から少し歩く、隠れ家的なロケーションが魅力的です。
入口が看板あるのか分かりにくいです。前金制でオーダーします。殆ど女性のお客さんですね。あんみつを食べました。
住宅街にあり、一軒家の中に何店舗か入っている様子。店員さんにメニューを渡され、どのお店がいいか聞かれます。お店ごとに席が分かれていて、その後先に会計を済ませ、席に着くとモンブランが運ばれてきました。モンブランは店内だと3種類しかなく、テイクアウトだともっと種類がありました。(なぜ?)モンブランじたいは、感動するほどでは無いけど美味しいです。思ってたほど栗はかかってなかったけど、、一度行けばいいかなぁという感じでした。
インスタ映えなお店。味は思ったより普通だけど、他の数店舗のお店のメニューも一緒に食べれる様なフードコート形式を取っているのはとても面白い。何人かで来たらいろいろ楽しめそう。
店内狭く席も男性には窮屈だけど古民家のように作られていて良い。モンブランは大きすぎない。
店は道路から奥まったところにあるので、道路沿いの立て看板を見落さないように。開店時間が12:30と遅いので、ご注意ください。妻の抹茶を一口飲みましたが、濃厚で苦く、私はほうじ茶にして正解。ケーキ、パフェ共に美味でした。建物は昭和以前の香りがプンプンしており、特にトイレは必見です。
和スイーツがとても美味しいです。色々あるので毎回つい目移りしてしまいます…😳
開店と同じぐらいに来店しました!イートインスペースがカウンターやフードコートみたいと口コミであり謎に思いつつ行きましたが本当でした笑抹茶のモンブランとってもおいしかった近くの栗歩もありますが栗の味を楽しみたい、ボリューミーでコスパがいいのは栗歩ですが私はこちらのモンブランが好みです!モンブランは思ったより小ぶりでしたが味がしっかり出ててペーストも美味しくて抹茶やほうじ茶など色んな種類食べたいという方は是非一度来店してみては?次は隣のお団子も気になったので行ってみたい!
表参道駅から少し歩きます。初見では少し分かり辛いかと思います。日曜日の14時頃に利用致しましたが、意外と人が多く少し待ちました。抹茶のモンブランと抹茶オーレを注文しました。抹茶モンブランにはほうじ茶付いてます。
少しだけ並びました。あたりだったのか、和室に通されて落ち着いてモンブランを食べれました。一緒に行った子が可愛くて良かった。カップルが試される場所です。
名前 |
宇治園 裏参道ガーデン店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-4448-0217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

抹茶モンブランと抹茶セットを注文し、1500-2000円前後。濃厚なお抹茶のモンブランで美味しかったですが、少し割高かなというのが正直な感想です。ただ抹茶モンブランは、レアでなかなかありつけないので、試してみる価値はありだと思います。ご馳走様でした。