南砂町駅近く、電車遊び満載!
メトロスナチカの特徴
南砂町駅東側に位置し、交通アクセスが抜群です。
電車運転のシミュレーションとプラレールジオラマで楽しく遊べる施設です。
3歳から小学生向けのキッズコーナーが充実し、無料で楽しめます。
南砂三丁目公園にある施設。建物の隣にちゃんとした複合遊具があり楽しめます。私が訪問したときは休館日でした。休館日増えたのかな…
電車の運転のシミュレーションができます。幼児は夢中でやってました。小さな建物ですが、キレイなお手洗いもあって無料で楽しめます。
運転シュミレーションもできて大人も子どもも楽しめると思います♪
メトロ南砂町駅拡張に向けての展示施設。シュミレーターが楽しめる。
南砂町駅東側出口を出てすぐの右側の場所にあります。中に入ると巨大な写真パネルに圧倒されます。トイレや座れる場所もあり、運転シュミレーターもあります。
少し狭いですが、小さいながらもアスレチックもあり、室内ではシミュレーターでも遊べて楽しいです。
南砂町駅の改修工事の全体像が分る。
おじさんが優しいし、キレイだし、遊べるし、無料なのが嬉しいです。
2027年、駅が新しくなるとのこと。あと8年…。
名前 |
メトロスナチカ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

東京都の傘下だから、1月からコロナで無期限休館中。当初は工事は2019年までの予定だったらしいけど、現時点で10年近く工期が延びてる。付属の屋外プレイエリアはやってます。17時頃に閉まるようですが。でもここ利用する時自転車どこに停めるんだ?駅前だから駐輪禁止と書いてあるけれど。すぐ近くの一時駐輪場はいつも満杯だし。というか駐輪代払ってまで利用する程のものではない。見た目ばかり綺麗にして実用性は考えない、最近の東京都のパターン。