樹木に囲まれた至極のカレー。
kitchen and CURRYの特徴
季節の素材を活かした唯一無二のカレー店である。
樹木に囲まれた住宅街の中に隠れ家的な場所がある。
スパイスカレーの奥深い味わいが驚くほど食べやすい。
新代田から少し入ったところにある一軒家カレー。スパイスカレーを3種類位提供してくれます。普段はand CURRYとして流しのカレーもやられているようです。店内はとても落ち着いた雰囲気でスタッフの方もとてもフレンドリーで心地良いお店です。3種のカレーから選ぶメニューですがせっかくならあいがけにして複数味わいつつ、混ぜて食べるのがオススメです。男性は大盛りでも良いかもです。スパイスカレーはどれもトゲがなく、自然なスパイスの効いたカレーで優しくてとても美味しいです。
予約した方がいいよ。という知人のすすめで、土曜の11:30に予約。ひろくはないけれど、明るく清潔、おしゃれな店内。いろいろな旬のお野菜の美味しさをスパイスで絶妙にまとめあげた、美しいカレーが運ばれました。目もよろこぶ、身体もよろこぶ、そしてちょっぴり驚きもあるそんなカレー。近所にこんなお店があったらいいのにな。写真は、エビのカレーと野菜のカレーのあいがけ2種にたまごのアチャール。
住所は世田谷区羽根木一丁目。最寄駅は新代田。しかし、「新代田」という駅名って、何なんだろう。近くの「世田谷代田」や「代田橋」とまぎらわしい。このあたりを代表する地名の「羽根木」がよかったんじゃないか。…と、車で来たくせに、駅名についてあれやこれやと考えをめぐらせながら、「キッチンアンドカリー」へ。開店直後に訪問。間もなく満席に。あいがけ3種で、・牡蠣とあおさのカレー・ちぢみほうれん草のチキンキーマ・旬野菜のサンバルに、・たまごのアチャール・ハリッサ(辛味調味料)をつけて。どのカレーもおだやかな見た目に反して、スパイスがビッシビシと攻めてきます。牡蠣は今日と明日でラストとのことで、味わえてうれしい。プリッとした身がおいしいのはもちろん、ダシの牡蠣感がスゴい。ごはんは歯ごたえのよい青森産の五分づき米。上に乗った副菜も手が込んでいて、春らしさを感じる菜花の苦みが心地よし。たまごのアチャールもスパイスしっかり。ハリッサは酸味が強めで思ったよりも辛くないけど、そのぶんカレーや副菜となじんで、よいアクセント。以上、味よし、雰囲気よしで、かな〜り満足。ごちそうさまでした。
アイディアがとても凄く美味しいカレーです。なに食べても美味しいです。メニューによっては男性は少し物足りないかもしれませんがとにかく美味しいカレーです。記帳するのが面倒かもしれませんがそれをしてでも食べたいカレーです。店主もとても優しくて素敵な方です。お店の周りの雰囲気も素敵なのでお散歩ついでにも良いですね。
やっとイートインが再開です!インスタより予約ページへとんで、11:30より予約しました。先に¥1200Amazonペイして、のこりは当日現金で。雰囲気がとても素敵です。木の感じ、ドライフラワー、なにをとってもすてき。スタッフさんも美しい女性で、ファンのお客さんもいる感じですね!!カレーはヤム亭に似ている気がしました。野菜や素材を生かした、旨味のしっかりある、たべごたえのあるカレーです。オリジナルのラッシーもとても美味!
季節の素材を活かした此方でしか食べられないオンリーワンのカレ店です。営業日は記帳制か予約販売(事前払い)も可能です。
三種盛り(ほうれん草とチキン、ピスタチオミートボール、モロヘイヤと豆腐)とハリッサをいただきました。どれも珍しい具で美味しかった。 毎週変わるらしいので毎週行きたくなりますね。14時過ぎでいたこともあって記帳なしで入れました。(時間に関係なく単にラッキーだっただけかも)
近所なので気になっていたカレーを初めて食べることができました。さっぱり感のある女性向きのカレーなんですね。食べたことの無い感じ値段は高めだと思うけど好きです。また行きたいです。
何度か通ってるお店です。ヘルシーで美味しいですよ。ただ、カレーといっても日本のカレーとは全然違います。特に女性が好きかも?あいがけがオススメ。人気で混むので、待ちます。お店周辺もオシャレで雰囲気いい場所ですね。また来たいです。
名前 |
kitchen and CURRY |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6304-7784 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

利用:土曜日人数:1名アクセス:京王井の頭線新代田駅より徒歩4分ほど、出口前の歩道を渡り右へ、環七沿いにshellを見つけたら曲がります。突き当たりがお店です。専用サイトにて事前Web予約、11:30-12:30枠で手配しました。本日記帳制をされており、店員さんが順に呼んでくださいます。テイクアウトもあり。お席はカウンター席とテーブル席があります。子供もOK。薬膳発酵コーラ 600あいがけ3種 1600卵のアチャール 2003種は、・ペッパービーフカレー・豆乳シーフードカレー・へちまとインドきゅうりのサンバルスパイスが効いていますが、マイルドな優しい味です。スルスルと口に入り、あっという間に完食でした。卵のアチャールは半熟で食べ応えもあります。3種を混ぜながら、割合を変えていろんな味を楽しめます。美味!コーラも薬膳あるいはスパイスが好きならオススメしたいです。提供までは30分ほどかかります。順にお食事を出されますので、最初の方であれば大体45分程度で退店。後の方だと60分程度強かと思います。満員で次の入店時間にご案内されるお客様もいましたので、事前予約が良いです。素材も美味しく、特に野菜がすごい!魚介・肉ともにマッチして大満足でした。ごちそうさまでした!