大國魂神社近くの隠れ家蕎麦。
ほてい家の特徴
大國魂神社からすぐ近くに位置する隠れ家的なお蕎麦屋です。
鴨せいろや焼肉丼がランチにおすすめの人気メニューです。
そば茶ゼリーのデザートも楽しめる、居心地の良い食文化体験。
いつも通り過ぎるだけでしたが、初めて伺いました。ランチメニューのタンドリーチキン丼と小盛り蕎麦をいただきました。もう少しタレが濃いめの方がわたし的には好みなのですが、美味しく頂きました。店内はジャスが流れており落ち着いて過ごすことができました。
大國魂神社に参拝の折、府中市内の蕎麦店巡りをしています。老舗なのでしょうね。スタッフの方の、サービスはとても心地良いです。熱燗がいい感じでのサーブでした。
春の山菜天せいろ(季節限定?)をいただきました。2
鴨せいろを頂きました。いわゆる二八蕎麦ですね。ゆずの香りがしました。非常に美味しく、接客も丁寧でした。静かでいいところでした。
大通りから一本入ったお店。平日夜に初めて来店しました。お茶の減りを気にしてくださったり子供におもちゃを頂いたり、色々気遣いがありがたかったです。お蕎麦も美味しくいただきましたが個人的にはもう少しかためが好みです。お酒も色々あったので、ゆっくり飲むのにも良さそうです。
大國魂神社から近くに在りながら、隠れ家的な雰囲気が素敵です。開店早々に訪問しましたが、すでに満席に近い状態でした。予約した方が土休日は安心かも知れません。セットメニューもありますので迷います(笑)静かな雰囲気で食事ができました。
とても人気店です。私は、平日の昼に行きましたが、予約のお客さんも多くほぼ満席でした。駐車場は、ありません。近くのコインパーキングを利用します。場所が、気持ちわかりずらいです。目印の角を曲がるといきなりこの「車両通り抜けできません」が目に入ります。ひるまずに徒歩で突き進んでください。店内で蕎麦を打っています。運が良ければ実演も見ることが出来ます。クレジットカードでの支払いも出来ます。これは、便利ですね。蕎麦は、おいしいですが、蕎麦ツユが、私には甘く感じられました。
派手さはなく奇をてらわずともしっかりとしたお店づくりをなさってます。迎え入れる店員さんの穏やかな接客に感じ入りました。しらす丼はお米が酢飯と気を使った調理でした。近隣の寿司屋はこうゆうひと手間を惜しんでいますから逆に新鮮でした。蕎麦の汁が甘め、蕎麦湯は薄めでした。そばオンリーよりもセットものがオススメです。ごちそうさまでした。
お昼にランチメニューの焼肉丼とミニせいろセットをいただき豚肉、玉ねぎ、ニラを甘辛で炒めた丼は白飯によく合う美味さでした蕎麦も普通に美味しいし、つけ汁が好みデザートのそば茶ゼリーが甘さとそば茶の風味が混然として美味かった1100円とランチとしてはちょっと高目ではあるがちょっとボリューム感は薄いか?あったのかもしれないけどいくらか+してミニせいろを普通せいろに出来たりしたらよかったな美味かった分だけそばがあっという間に無くなっちゃったから(;´Д`)満足行くランチでした。
名前 |
ほてい家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-361-2624 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日お昼に何度か利用しています。好きなところは、おそばの美味しさ、セットのバリエーション、ご飯もののどこか家庭的な感じ(野菜摂れるようにしてくれるな〜とか)、セットに美味しいゼリーついてくるところ、コーヒーが安く追加できるところ、屋根付きのテラス席も気持ち良いところ、ジャズが流れているところ、お店の方の接客などなど。お蕎麦が美味しいので、セットで食べる時もう少しだけ多かったらな〜とは思いますが、食べ終わればお腹いっぱいなのでちょうど良いです。