東銀座で味わう、絶品海鮮丼!
築地きたろうの特徴
東京メトロ東銀座駅からすぐ、アクセス抜群です。
落ち着いた雰囲気で、美味しいお寿司が楽しめます。
冬のおすすめ握りや名物ばらちらしが絶品で、料理のセンスも光ります。
1月6日でしたので、個人経営のお寿司屋さんは閉まっている所が多く、こちらへ。店内は広くキレイでした。“おすすめにぎり”と、“休日限定にぎり”の違いを店員さんに尋ねたのですが分からず…(外国の方の様でした。)お寿司はとっても美味しかったです!帰りに根付けキーホルダーをいただきました。また利用させていただきます!
土曜日のディナーにお伺いしました。七福にぎりをメインにトロマグロの串焼き、サラダ、青森サーモン、小肌、鯵、鰯、鉄火巻き玉子焼きなど別注文し全て美味しかったです✨😆スタッフさんが何より感じ良くテキパキ働かれていて素敵な時間を頂きましたありがとうございました🙇 シャリが美味しく癖になりそうです きたろう平仮名になったんですね 樹太老ってなかなかパッと読めないですものねあと鬼太郎を連想させられておりました 又美味しいお鮨を食べに参上させていただきます。
休日の築地はどの寿司屋も並んでいたので少し東銀座方面のこちらに初訪。個室的なスペースでゆっくりできた。寿司は安価なランチということもあり特にインパクトはなかった。手頃な普段使いできる店だといえる。(時差投稿)
ランチでおすすめ握り1600円をいただきました。握りにカッパ巻き、鉄火巻きも付いてきてボリューム満点です。※食べきれず、連れに食べてもらいました。夜また訪れたいです。ごちそうさまでした。
東京メトロ東銀座駅から至近です。土日祝のランチがありおすすめ握りをいただきましたが、11貫に鉄火巻とかっぱ巻きがついて1500円はお得でした。サーモン、ホタテ、いくらが、美味しかったです。
松茸の土瓶蒸しは松茸の香り、出汁の香り共に弱く正直今一つでした。それ以外ににぎりも数貫注文しましたが、〆サバは酢に浸かり過ぎで酢の臭いがキツく、身も白く硬くなってしまっていてこちらも今一つ。他のにぎりや料理はどれも美味しかったです。接客もとても気持ちの良い接客をして頂きました。どんなお店でも料理の得手不得手は必ずある事ですし、気になるほどの問題点があるようなお店ではありません。全体的に料理もお酒もリーズナブルで美味しいお店でした。また伺いたいです。
【2022年 9月23日 祝日】ランチ利用おすすめ と 太刀魚炙り 頂きました。
お盆というのもあってか、ゆったりとランチが出来ました。限定ものを安価で食べれて幸せでした。(もちろん、写真以外にも追加しています)ネタはどれも美味しいですが、鮪を使ったものは色々な味を楽しめましたし、卵焼の甘さは上品で穴子のフワホロは格別です。専門的な事は適当に書きますが、黒酢を混ぜているのでしょうか、シャリが真っ白では無かったです。(照明のせいなら、すいません)店員さんも普通で、居心地も良かったです。
ランチで2回ほど利用させていただきました。丼もの(1
名前 |
築地きたろう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3541-3505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ばらちらしを頂きました。当然ながら新鮮なネタ。そして想像よりボリューミーで、とても美味しかったです。GWに行ったので、メニューにありませんでしたが通常メニューにあるランチの価格の安いおまかせ握り?を次回食べてみたいと思っています。場外市場から少し距離を置き、落ち着いた店内。落ち着いた丁寧な接客。とても良いお店でした。