赤レンガの隠れ家、素敵な発見。
ATELIER 表参道の特徴
表参道の路地にある赤レンガ建物の2Fに位置しています。
Coral&Tuskなどの素敵なブランドアイテムが豊富に揃っています。
落ち着いた雰囲気の中、目を楽しませるヨーロッパの雑貨が魅力的です。
建物の佇まいから既に素敵。店内の柔らかい照明、上品な商品とディスプレイ、定員さんの丁寧且つ落着いた接客が心地良かった。ガラスのフラワーベースに一目惚れし、購入。何度も訪れたいと思う。
表参道から少しだけ西南側に入った路地の赤レンガ建物、2F。 ASTIEL de VILLATTE をたくさん見れます!
素敵な空間。最初、間違えて下の鞄屋さんに入ってしまったので注意(私だけ?)階段を上がるとこちらのお店です。コロナの影響で出入口は二つあるところ一つは閉鎖されスタッフさん用の出入口?になってました。入るとまずは食器やキャンドル?などのシンプルだけどどこか癖のある雑貨たちが。そして途中通路を通るとお次はカラフルな雑貨たちが出迎えます。テイストもコーラルアンドタスクのようなナチュラルな印象のものから少しメキシカンっぽい色使いの物まで。でもすごく綺麗にまとまってます。フラーっと立ち寄るだけでも目の保養になります。商品を購入する際もスタッフの方が親身に相談に乗ってくれアドバイスもくださるのでその点も良かったです。
値段は高いけど他では売ってない、いいものが売ってます。とても気に入りました!
店員の温度差が…人を見定める感がありまして。
お洒落なデザイナーグッツを扱うお店。
すてきなヨーロッパインテリア、食器、雑貨がたくさんあります。写真の照明は富山の照明作家さんのものだとか。乳白色の傘がとても美しく見ていて飽きませんでした。あとASTIER de VILLATTE(アスティエ・ド・ヴィラット)の白い陶器のバリエーションがとにかく豊富で、いくつもコレクションしたくなります。2階はオリエンタルな雰囲気の雑貨や衣装があり、ロマンティックで丁寧なつくりのローブやブラウスがすてきでした。
すてきなヨーロッパインテリア、食器、雑貨がたくさんあります。写真の照明は富山の照明作家さんのものだとか。乳白色の傘がとても美しく見ていて飽きませんでした。あとASTIER de VILLATTE(アスティエ・ド・ヴィラット)の白い陶器のバリエーションがとにかく豊富で、いくつもコレクションしたくなります。2階はオリエンタルな雰囲気の雑貨や衣装があり、ロマンティックで丁寧なつくりのローブやブラウスがすてきでした。
質の良いアイテムが豊富に取り揃えられており、商品構成も定期的に変わっていて、いつ行っても面白さ、新しい発見があります。扱っている商品のセレクトもとてもセンスが良く、特に拘りをもってインテリアを揃えたい女性にはおススメのお店です。いつもお店には色々な人が訪れていますが、忙しくてもスタッフの方はとても丁寧に、分かり易く対応して下さいます。こちらが迷っていると、スタッフさんなりの提案などもして下さり、商品選びが一層楽しくなります。表参道駅からのアクセスも良く、わかりやすい場所にありますので、興味がある方は是非一度訪れてみてほしいと思います。
名前 |
ATELIER 表参道 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3406-0313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気だけれど、目にも楽しいステキな食器やファブリック類、入店時に感じた素敵な香りのインセンスも素敵なモノばかり、初めて訪れましたがリピートしたくなるお店でした。アスティエ・ド・ヴィラットのお香のが本当にステキで購入しました。お店の方もとても丁寧に説明してくれたり、対応してくれて楽しく買い物ができました。今、購入したお香を焚いていますが、他の種類も欲しくなりますね。また伺いたいと思います。