調剤薬局併設、サービス満点!
サンドラッグ 東府中店の特徴
東府中駅近くにあり、遅くまで営業しています。
調剤薬局併設で、薬剤師が常にサポートしています。
化粧品売り場に人員がいる、ユニークな店舗です。
東京都が無料で取り組んでいるPCR検査を受けてみたいと思いお店の方に聞いてみた所「うちは1日5人までしか検査はしていません。朝10時に開店して1時間以内には終わってしまいます。朝から並ばれる方もいます。整理券を配っています」との回答でした。絶対受けたい方は早めに行って待つことが必要かも。近くのウエルシアなどに行って聞いてみましたが3枠しかないらしいので東府中のサンドラッグの方が確率は5枠なので運がよければ検査受けられるかもです。コロナで不安がある方は行って検査受けてみるのもいいのでは?
流石、サンドラッグの本社は品揃えもサービスも満点です。処方箋の受付もあり、本当に便利ですぞ。
人が多いので、マイナス一つです。
1階がサンドラッグさんです。店内の階段を上がるとPCデポになってます。
薬、湿布など購入の際、必ずと言って良いほど薬剤師さんが声を掛けてきます。が、購入するものをかごに入れた後でも、他の商品の説明等をし初めて困る事が多々ある。勿論親切心だとは、思うけれど、…
ここのECサイトで商品購入したとき、発送目安が2~4営業日だったのに、4営業日過ぎても連絡無しで、注文状況確認システムをチェックしたら「商品の確保を行っています。入荷待ち」。だったら連絡寄こすのが常識じゃなないの?簡単にキャンセルできない仕組みになっているし悪質極まりないね。今後は他の実店舗も含めて利用しないようにします。
ドラッグストア併設の調剤薬局ですが、規模が小さく薬剤師さんの人数が少ないのでタイミングが悪いと待ちます。私は先にアプリで処方箋を送信しています。サンドラッグポイントが付かなくなってしまいガッカリです。
遅くまで開いてて助かります。
レジに沢山お客様並んでるのに、レジ1台しか空いていなく、もう1台のレジではレジを止めて店員と友達らしき人がおしゃべり。しまいにはゲラゲラ笑う。仕事中に私語は禁止なのと、お客様に見られている事がわかっていない。教育がなってない店には買い物往かない。
名前 |
サンドラッグ 東府中店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-369-4361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

薬を買いに行った時、他の客がいる前で症状を聞いたり、薬の説明をするのは止めて欲しいです。(症状によっては恥ずかしい場合もあります。)説明しないと薬を販売できないのは分かりますが、何とかしてほしいです。