銀座の隠れ家で伊勢海老堪能。
しろや 銀座亭の特徴
新鮮な伊勢エビや活蝦夷鮑の鉄板焼きが楽しめるお店です。
黒毛和牛や野菜へのこだわりが光る、品質重視の料理を提供しています。
GINZA SIX近くの、隠れ家的な上質な空間で贅沢な食事ができます。
ランチはとてもお値打ちかと思います。この日のお魚は真鯛でした。普段は魚の皮はあまり好きではありませんが皮をパリパリに焼いていただき、美味しくいただきました。北さつま牛を鹿児島の甘いお醤油でいただきました。最近はたくさん食べられないので、美味しいものを少しずつで私にはちょうどいい量でした。
平日の夜にディナー訪問。ラグジュアリーな銀座の鉄板焼き屋さん。予約したコースは「尽」(25,000円)神戸牛と三大珍味を贅沢に使ったコース。メインはサシが美しすぎる神戸牛のサーロイン★ミディアムレアなピンクの断面が最高!鉄板焼きならではの表面のカリッとした感じとじゅわっと脂がとろける口溶けが幸せすぎる(〃ω〃)付け合わせの野菜も新鮮シャキシャキでゴーヤの歯応えとちょうど良い苦味が夏を感じました。
GINZA SIX近くのあづま通りに佇む高級鉄板ダイニング。銀座でまさに大人の隠れ家と呼ぶに相応しく、高級感溢れる空間で非日常なひと時を過ごせます。今回は鉄板焼きから肉寿司やしゃぶしゃぶが楽しめる「鉄板会席 和牛肉尽し」をオーダー。本当に素晴らしいコース料理でした!土地柄か他は多国籍のお客さまが多くいて、インバウンド需要に強いお店でもあります。昨年の11月にリニューアルされた店内は、非常に高級感があり、会食、記念日やデートなど、様々なシーンに使い勝手の良いお店です。【メニュー】▼鉄板会席 和牛肉尽し ¥23,600・本日の前菜 二皿・生雲丹とキャビアを乗せた和牛の肉寿司・和牛スジの煮込みと春野菜のスープ・和牛しゃぶしゃぶ・彩りサラダ・特選北さつま牛 二種の食べ比べ- サーロイン 40g- 本日の赤身 40g・季節の焼野菜色々・特製ガーリックライス 香の物 ビーフスープ・本日のデザート。
銀座にひっそりと佇む上質な隠れ家空間、しろやさん。シックで高級感ある店内、カウンターを前に、ライブ感のある鉄板焼きが楽しめます☺️今回は下記のお品をいただきました!・本日の逸品 三種盛り合わせ・神戸牛 肉寿司 生雲丹 キャビア・季節のスープ・彩りサラダ・神戸牛ステーキ ニンニクと本山葵・季節の焼野菜色々・特製ガーリックライス・香の物 味噌汁・季節のフルーツ盛り合わせまず感動したのが肉寿司。盛り付けもさることながら、お味も最高。上質で柔らかい薄切りの神戸牛を使用し、贅沢にも生雲丹、キャビアと共にいただきます!お肉だけでも最高なところに雲丹、キャビアの風味が加わり、口の中の幸福感が最大限!生きてて良かったなあ、と思ってしまうレベルに美味しかったです、、!そしてメインの神戸牛ステーキ!なんという絶妙な火入れ加減、、!!これぞプロの成せる技といったところでしょうか、、絶妙なレア焼きにして頂き、柔らかさのあまり目を見開いてしまいました!香ばしいニンニクチップスとツンとした風味の山葵もたまらなくよく合います🤤藻塩、甘醤油でバリエーション豊かに味変もできるので、非常に満足でした。目の前で調理される〆のガーリックライスも個人的に最高クオリティ!一見脂っこいのでは?と思いきや、しそを混ぜ合わせることで、さっぱりとした風味で楽しめます。おこげのお煎餅も作ってくださり、これまた香ばしさがたまらない🥰どのお料理も一流、シェフの方も気さくでとっても居心地の良いしろやさん。特別な日にいかがでしょうか?
テレビニュースの紹介でこの店を知りました。銀座の高級鉄板焼店でランチが超お得です。三種類のランチが選べて:☆黒毛和牛粗挽きハンバーグランチ1
【活蝦夷鮑のあわびステーキ】¥5
dinner🍴食べログ3.33………………………………………………黒毛和牛肉尽くしコースでたっぷりお肉を堪能!!………………………………………………・・平日の17時30分にお友達が予約してくれました!GINZA SIXのすぐ近くです!店内にはカウンター席が三つもあり大理石カウンターと白木カウンターで今回ははなれにご案内して頂きました。素敵な店内です!・・《今回のコース》黒毛和牛肉尽くしコース♢先付け♢前菜五種盛り合せr♢白茄子とフォアグラ♢黒毛和牛リブロースかぶり” 生雲丹とキャビアの炙り肉寿司♢黒毛和牛内もも肉のロースト トリュフの香り添えr♢焼しゃぶしゃぶ/鬼おろし/九条ねぎ/みょうがr♢季節のサラダ♢北さつま牛食べくらべ(サーロイン&フィレ)大蒜と山葵添えr♢夏の焼き野菜 盛り合せr♢玉蜀黍入りガーリックライス 香の物 味噌汁r♢季節のフルーツ 盛り合わせ・・--------------------------------✔️接客良し◎✔️雰囲気良し(カウンター席)✔️ランチは1
銀座五丁目 GINZA SIXの近く、あづま通りの所にある 鉄板ダイニング「しろや 銀座亭」に行ってきました。このお店は、北さつま牛や 国産の伊勢海老など とにかく食材にこだわっていて、それらが丁寧に調理してあり、見た目も豪華だし、どのお料理も 文句なしに美味しかったです。高級感あるれるお店で、一見敷居が高そうですが、スタッフはじめ シェフの方々も気さくに お話しをしてくださるので、とても和やかな雰囲気で 食事が楽しめます。行って良かったです!今回はディナーでしたが、今度はランチにも行ってみようと思います。★お取り寄せグルメもやっているというので 頼んでみました。.北さつま牛フィレステーキ.ビーフシチュー.活伊勢海老の鉄板蒸し焼きの3点食べ方は簡単!冷凍されている袋を湯煎するかレンチン。そのままお皿に盛り付ければ、あっという間に出来上がり!言うまでもなくお肉はとろとろで柔らかく、しろやさんのゴージャスな美味しい味が自宅で楽しめます。コロナ禍で、なかなか外に出にくい人には必見です!少々お金を出しても、たまには自分へのご褒美に良いのでは!異常な暑さに外に行く気もせず、またしても、お取り寄せをしました。アワビのステーキ黒毛和牛のハンバーグ黒毛和牛のシチューアワビはプリプリで、お肉は柔らかくトロトロ、全て大満足です!
前から行ってみたかった鉄板焼き屋さん。お昼の会食使いで伺いました。看板はすぐ見つけられますが、エントランスが少し奥まってます。店内は焼き場が3カ所あり広々。はじめにサラダ、焼き魚、和牛のコース。先方に出してもらったので、いくらかは分かりませんがボリューム充分。メインの和牛は、「神戸牛、松坂、とかブランド指定しちゃうと、単価倍以上高くなっちゃうんで」と素直なシェフ。この日は兵庫県のどこかの牛のイチボ。その日によって、肉屋さんが勧めてくれた肉の美味しい部位を出す事にこだわっているそう。落ち着いた雰囲気で、店員さんも気がきくので、ビジネスとか利用おすすめです。
名前 |
しろや 銀座亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6263-8246 |
住所 |
東京都中央区銀座5丁目9−16 A5 3F 中央区銀座5丁目9−16 GINZA-A5 |
HP |
https://ginza-shiroya.jp/index.html?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=gbp |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

銀座の鉄板焼き。銀座駅から2〜3分の場所にあります。日曜13:30頃行き、満席。キャンセルがあったのか、飛び込みで運良くたまたま入れました。こちらの鉄板焼は安いコースだと1800円からコースがあり、銀座という立地に鑑みるにかなりリーズナブルな価格設定です。せっかくなので上から2番目のランチコース「あずま」(4000円)を。コース料理は以下の通りです。✔︎先付新じゃがいものポテトサラダ。牛の時雨煮とともに。これは美味い(●´∀`●)✔︎サラダ赤黄パプリカ、胡瓜、リーフ、カイワレなど彩り豊かなサラダ。ドレッシングはコブ系。✔︎ステーキ&野菜盛り合わせ本日のメインディッシュです。鹿児島県のブランド黒毛和牛である「北さつま牛」の赤身ステーキ120g。焼き加減はミディアムレアを指定。藻塩、新潟県の結晶塩"塩の花"、九州の黒糖醤油といった3種の調味料で。お肉は特別な美味さはというほどはなくまあこんなもんかという感じだったが、調味料が抜群に良かったのでお肉の旨みが引き立てられていた。野菜はエリンギ、じゃがいも、ズッキーニ。✔︎ご飯、香物、汁物ご飯は+700円でガーリックライスに。胡麻と大葉がとてもいいアクセント✨ガーリックライスの一部はおこげにしてくださるがこれは好みが分かれるだろう。全部ガーリックライスにするのか一部はおこげに仕上げるのかは客に選ばせるのがいいのでは。香物と味噌汁もついてきます。味噌汁の具が湯葉というのは珍しい。✔︎デザートデザートは抹茶モンブラン。抹茶クリームをモンブランのビジュアルに似せた抹茶デザート。ライブ感ある鉄板焼きランチを銀座の地でリーズナブルにいただけるという点では選択肢としてアリなお店だと思いました。ごちそうさまでした(^^)!