築地近辺で旨い焼き鳥!
義常の特徴
平日や金曜日夜は近隣オフィスのサラリーマンで賑わう店です。
特にレバーは絶品で、想像以上に美味しい焼き鳥が楽しめます。
あつあつ出来立ての唐揚げランチ定食が人気のお店です。
ハイテクな頼み方でちょっと戸惑った美味しかったんだけど、単品は2串からしか頼めず、お酒をセーブしてなんとか食べきった!次はコースを頼んでみようかな。
新富町駅付近に出張で滞在したので、初めて暖簾をくぐりました。とにかく店前からいい炙りの匂いが食欲をそそります。QRコードから、注文をします。とにかくサーブが早い。焼き鳥なんて目の前で炙ってすぐにサーブ。近所のビジネスマン、常連さん、外国人、とにかく早めにご予約を。おすすめは甘海老の唐揚げ。焼き鳥コースはマスト。ハツがヤバいくらい美味しいのと、とにかくお店の雰囲気がいい。1人でも全然大丈夫🙆あったかくて、おいしくて、とにかくコスパかなり高いお店。ごちそうさまでした。
結論、再訪します焼鳥コースは串6本と鶏スープがついてたのかな。これで1650円!!突出しと鶏ワサを頼んで後はひたすらお酒お酒を7-8杯は飲んだので単価上がりましたが、普通なら2-3杯でそれなりに仕上がれることを考えたら、4000円程度でしっかり美味しく愉しめます^ ^このエリアだと、価格と味がバランスしてなくて値段だけが跳ね上がっているお店が多いので、こういうお店は本当に嬉しい⤴️⤴️⤴️行って間違いないお店ですご馳走様でした。
初めて訪問しました!近くを通った時にした焼き鳥のいい香りに釣られてフラッと立ち寄りました。静かな場所にありましたが、入ってみると結構賑わっていて古き良き地元の焼き鳥屋さんて言う感じがして、田舎を思い出しました☺️全部美味しかったのですが、とくに皮が美味しかったです💓油っこすぎずちょうど良く感動しました。最後に食べた鳥のお茶漬け?みたいなものもあっさりしていて、締めにはちょうどよかったです🫶🏻また行きたいです!!!
平日や金曜日夜は近隣オフィスのサラリーマンで賑わう店。「名店」と言う類の店ではないが、気楽に行けて美味い。串のコースが値段、量共になんとも「ちょうどいい」。ただ、コロナ対策は結構杜撰で、一度行った時も、常連っぽい30代後半ー40くらいの、サラリーマンっぽくない感じの男女がマスクもせずに店員とゲラゲラ笑っていたのはちょっとなと思った。
近所ですが、いつも混んでいてやっと入れました。入口でアルコール消毒してもらい焼き場前のカウンターに。焼き鳥のコースと白レバーのソテーを注文。目の前の焼き場では、若い店員さんが1人で回してましたが、丁寧な仕事っぷりに次の串が焼けるのが楽しみに。絶妙な焼き加減でどれも美味しかったです。コースは、串7本とスープで1,650円。味・値段から考えるとコスパは、かなり良いと思います。ホール店員さんも接客も丁寧で美味しい時間を過ごせました。また伺います。
新鮮な鶏を使った焼き鳥と居酒屋メニューで手軽に飲めます。ポテトサラダが美味しいです。
おまかせでお願いしました。焼き加減も良く満足感高いです。接客はまあまあ。バイスも飲めます!
今日久しぶりに美味しい焼き鳥を食べました。焼き方最高ですね。焼きすぎなお店が多いがそれは焼き鳥ではない義常さんは炭火で焼いた味と旨味を感じる最高でした。一度行かれるべきお店ですね👍そして感じて下さい味を是非。
名前 |
義常 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3551-2255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

久しぶりに良い店見つけました。周辺の企業の方が、ちょっと1杯的に来られるお店にようです。店員さんも東京下町のいい意味でのぶっきらぼうさが、江戸っ子の私にはストライクです。常連になったら居心地が良さそうなお店ですね。焼き鳥に関してはコースでお願いしましたが、何を食べても美味しく、ボリュームもあり。今度はプライベートでゆっくり堪能したいと思います。