府中駅前で味わう、絶品鳥光丼!
鳥光國 府中ルシーニュ店の特徴
鳥光丼は白焼きワサビ添え、美味しい焼き鳥との組み合わせが絶妙です。
府中駅前の開放的な窓ガラスから、京王線を見渡して楽しむことができます。
レバーにこだわった焼き鳥があり、ちょっと高級感のあるお洒落な雰囲気です。
友人の音楽会(バルトホール於)開演前の時間にランチで寄りました。焼鳥屋さんなのでお店の名前の「鳥光丼」を🥢白焼ワサビ添/ねぎま+つくねタレが白飯にタレ掛けて焼き海苔の上に!!鎌倉野菜サラダにドレッシング、鶏ガラ汁+香物で¥980税込を♪タレが少し濃い目です。他にも¥1000でお釣が!! 親子丼(¥950)と迷いました次回のお楽しみに?! ☆3.5 *コロナ禍終息になりましたらコースでゆっくり頂きたいです❣️
ランチ利用。光國丼。焼き鳥を丼に乗せた物をオーダー。塩焼きとつくねはタレなので、ちょっとずつ違う味が楽しめるのが良いです。他のテーブルでもこちらの注文率高めでした。
お洒落な雰囲気の中、美味しい焼き鳥が食べられます。お気に入りのお店です。
府中駅前で立地良くて、雰囲気も良くて、焼き鳥も美味してくデートに最高でした!
ランチで初めて伺いました。お店が、ル・シーニュの3階、いきどまりの一番奥にあるので・・ほとんど奥に入ったことがない私はどんなお店かしりませんでした(行き止まりでなくぐるぐるまわれる構造であればもっとそれぞれのお店がもりあがりそうなのですが)お店の前までいったら、とても入りやすく、落ちついた雰囲気でした。二人とも焼き鳥丼(光國丼)がいいとなったもですが、せっかくだから違うものを、ということで私はローストビーフ丼にしました。やや期待はずれな盛り付けなのでは?と思っていたらとんでもない(笑)ゴージャスなもりつけでした。お肉は100gのっているとのこと、なかなか食べごたえもあり、味も美味しかったです。焼き鳥丼もいろんな種類がのっていてとても美味しかったそうです。店員さんもきびきび動いていて感じ良かったです。
雰囲気も良くオシャレで清潔感もあって、お料理も焼き鳥も美味しいです。駅直結で御座敷席もあり、とても便利です。ただ日にちが悪かったのか、調理スタッフの方が少なかったのか、そんなに混んではいなかったのですが、お料理が出て来る時間がかなりかかり、一番最初に頼んだ物は30分以上経ってから出て来たり、すぐ出て来そうな物が遅かったり、不思議でした。
府中駅と京王線を見渡せる広い窓ガラスが開放的。ランチは丼ものベースに充実しており、唐揚げもうまい。夜は豊富な種類の日本酒と、鳥料理で一杯やるのも楽しい。
ちょっと高級感のある焼き鳥屋さん。お値段は安くはないですがちょっとした希少部位なんかもあったりして美味しく楽しめます。クチコミでは焼き加減が色々みたいですが、少なくとも僕の場合はどれも良い感じで、特にレバーは絶妙なレア加減で何の問題もありませんでした。今回は予約した所為か大きな窓ガラス前の席だったので、府中駅が見下ろせてこれも良い感じでした。
京王線沿線の中でも歴史のある府中休日のお出かけの帰りに駅近ビルの中で飲んで帰ろうと立ち寄りました。ビルの中にある飲食店って最上階ってイメージが強いんですが、こちらは3階が飲食ゾーンそして外光をたっぷり感じられる角店で解放感がありました!これは強みですね~♪テーブル席や掘りごたつ式など、タイプの異なる席があるので幅広く利用しやすいです。メインは焼鳥なんですが、季節感ある「今月の限定メニュー」がありました。農場直送アスパラサラダに活タコのカルパッチョ どちらも酒の肴に良いじゃありませんか~(笑)コリっとした食感がたまらない活タコ 大きな吸盤が特に美味です♪ 彩が眩しいぐらいのアスパラは氏名のある農場から直送だけあって甘いんです~☆ 季節の味を低価格で楽しめるのは嬉しい限り!!カマンベールのアヒージョなんて洋風のメニューもありました。焼鳥は、まず特上レバーを!!こっくりとしたタレにザラつきのない舌触りマイタケは豚バラで巻かれた野菜巻き串 銀杏や野菜串も良いお味でした~♪自家製つくねも頼んでみたんですが、ふわりとしたつくねに卵黄の甘さがプラスされてミンチ系が好きな人だったら1人1本頼んだほうがいいぐらい美味しかったです!日本酒もいただきましたが、季節の果実サワー 低温熟成清見オレンジサワーなんてものもあって旅好きだったら、ついつい飲みたくなるのでは?? 甘さのあるオレンジでした。〆には鶏だしミニラーメン このサイズ感が素敵!!こっくりした鶏スープも実に私好み♡デザートはむっちりした食感が特徴の杏仁豆腐を~。どれも美味しかったので大満足です!!
名前 |
鳥光國 府中ルシーニュ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-319-1781 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

土曜日の夜。カウンターしか開いてませんでした。友人と二人で飲みながらお話。焼き鳥やほかのお料理もおいしかったです。