虎ノ門で南インド料理ブッフェ!
ニルワナム 虎ノ門店の特徴
ランチビュッフェは本格的な南インド料理で食べ放題です。
虎ノ門駅直結の便利な立地でアクセスが良好です。
電話対応がとても丁寧で、日本語も上手です。
平日の13時半頃伺ったのでそれほど混雑していませんでした。カレーだけでなくお惣菜みたいなものがいくつかあり、どれも美味しかったです。カレーは感動するほど美味しいわけではなかったですが色んな種類を食べられるのが良いです。ナンは追加されるので焼き立ても食べられました。店員さんはそっけないですが、インドカレー好きなのでまた行きたいです。
普通のインドカレー屋さんかと思いきやランチは食べ放題営業のお店。カレーやら惣菜、ナンやライスがズラっと置いてありました。ライスが売れ残っている為か、新しいナンがなかなか入らず、待っている方もチラホラ。お昼時は途切れず置いてくれるとありがたいなと思いました。あと、店の前にランチビュッフェ1,200円と書いてありますが、支払い時は1,320円で税込価格でした。それぞれ味は美味しかったです。ご馳走様でした。
どこにでもある例のカレー屋さんかとおもったら、本格的なインドカレーでした。スパイスの効いた比較的サラサラしたカレーが数種類、キャベツのサラダ、小さめのスパイスチキン等が中央に並んでおり、ランチで食べ放題1320円税込従業員も清潔感があり、店内はスパイスの匂いも強くない。BGMは中東系のノリノリのやつです。なかなかのコスパでした!素晴らしい!
休日ランチバイキングを注文。銀座店や神谷町店と同じ1320円。ビリヤニやカレーなど、ほぼ銀座店と同じ種類と味で美味でした。店舗が地下一階なので暗く、銀座店は七階にあるので明るく開放感があるので、銀座店の方が個人的には好みです。
再開発が進むこのエリア。ビルの建て替えもあり、お店がどんどん少なくなっているので、12時過ぎるとどこも大行列。いつも大体空いているので仕方なく行くお店。ランチメニューはカレービュッフェ税込1320円の一択。昔はドリンク付いてもう少し安かったような気が。ビュッフェの割に毎回代わり映えしないラインナップ。チキンカレーと卵のカレー、これがたまにキーマになったり。ナンは美味しく無いので、ターメリックライスにカレーかけておかずトッピングした方がまだマシです。
ランチ時に、南インド料理のブッフェを提供してくれます。もう待てない腹ペコ時に、お世話になる事が多い。チキン・マトン・ダール(豆)等のカレーとインド風唐揚げ、プラタ(南インド版のナン?デニッシュ生地の様に解ける)、ターメリックライス、ワダ(豆乳ドーナツ?)、野菜、デザートなどが並ぶ。日本人には、珍しい料理が多いかも。お弁当も用意がある様で、チキン弁当?を買って行く方もチラホラ。ヴィーガンの方との会食にもオススメ。神谷町等、他にも数店展開されています。
ランチビュッフェで1320円。味は普通。カレーは具が多いので、たくさん食べたい時はいいかも。
ランチビュッフェ1200円!インド料理食べ放題できて、コスパ良かったです!大好きなマトンカレーとビリヤニもあります!
一見すると見逃しそうになる所に入り口があります。看板しか無いのでこの店に行こうとしないと確実に通り過ぎます。食べログベストレストラン、ベストランチを獲得していたこともあるお店。狙いはランチビュッフェ1200円。数種類のカレーとライス、ナン、サラダ、デザートとカレー以外にも色々と食べれるのが嬉しい。自分好みの辛さに味変出来るスパイスが置いてあるのも食べる楽しさを味わうことが出来る。少々辛くしても、デザートの甘さがお口に優しい。インドカレーを色々と食べたい日に最適のお店。
名前 |
ニルワナム 虎ノ門店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5510-7875 |
住所 |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目1−20 虎ノ門実業会館 B1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日のランチブッフェ(1,320円 税込) をいただきました。12時半過ぎに到着、並んでいたがほどなく席につくことができた。銀座、神谷町、虎ノ門とニルワナムは3か所行ったが、ブッフェの内容、スタッフさんの対応など、ここが一番のお気に入り。13時過ぎには、店内ちょっと落ち着いた印象。ドーナツ(食べてみたら甘くなかった)が、揚げたて熱々でおいしかった。週末 祝日のランチブッフェはパニプリ一皿付きで、1,500円。行った時(2025/2月)は、PayPayと現金しか使えなかった。