天然ハモと地酒、至福の味。
酔竹 和楽の特徴
大将の茨城弁が香る、温かい雰囲気の和食店です。
鮎や天然ハモを使った、地物野菜料理が絶品です。
夜の蕎麦タイムでシメる、楽しいご飯の時間を提供します。
料理もお酒も最高。お店オリジナルのお酒もあります。店長さんもお茶目で楽しい方。
カジュアルな商談で利用した。雰囲気は洒落た和食居酒屋という感じ。予約を入れておいたら座敷に案内された。座卓の下は掘りになっているのだが、とても狭く男二人が横並びに座るとかなり窮屈で寛げない。ひとりが30分以上遅れていたので飲み物とお通しで時間潰ししていると彼方のカウンター裏から大将と思しき方が大声で何かを言っているのだが聞き取れない。女性店員さんが料理に時間が掛かるのでご注文をお願いしますと通訳された。すぐに出来て冷めても大丈夫そうなものを聞き数点注文した。料理が届き食べ始めて程なく、また大将が何やら怒鳴っているので、女性店員に申し訳なく思い聞こえませんよと返すとさらに声を張り上げて、料理が間に合わないので(何に?)コース料理にしますかと謎のご提案だった。コースは要らないと断ったが何やらブツブツ仰っていた。プチ高級感を出しながら品性と見合ってない印象だ。少し時間を置いて女性店員がお時間の掛かるもののご注文をと言うので仕方なく4点ほど注文した。シーバスのハイボールを注文すると品切れとのこと。ブラックニッカとシーバスしかメニューに無いのに欠品ってどんな仕込みなのかと疑ってしまった。料理はなかなか秀逸であるのに人には勧めにくい店だった。
大将がとても気持ちがいい人。料理も美味しい。
オヤジの茨城弁がいい味わいです。奥さま若くて可愛、板前さんもスケベて可愛。
異業種交流の会で行きました。府中駅からも歩いて行ける距離で和食を堪能させて頂きました。ランチで会食なので、お膳での提供でしたが天ぷらや刺身も美味しく頂きました。店内は足の伸ばせる座敷が12席、カウンターが8席で店主が色々と工夫を凝らした料理もありました。テイクアウト用にお弁当も販売していますので、利用するのも良いですね☺️
くるる1階のテイクアウトで毎週末利用しています。日替わり弁当をよく買いますが、全てのメニューが素晴らしく美味しいです。まず驚くのはキャベツの千切りが美味しい。甘い。ローストビーフ丼もカツ丼も生姜焼きもコロッケも美味しいです。府中に10年以上住んでいるが、これほど素晴らしい店があることを最近知れたのはコロナ禍でテイクアウトの店がくるるにできたおかげです。職場の府中市民の同僚に聞くと、お店にはさらに美味しいものがたくさんあるとのこと。
お料理 だけでも通いたくなるが、酒が進んでしまう店。店主が 気さく。常連さんも 気さく。カウンター席お勧め。
ランチでお弁当を時々買いますが、現金を受け取ったその手でお味噌汁を入れ、その際がっつりカップの淵をその手でつかんでいるところが気になります。そこは口を付けるところなのに......なのでお味噌汁は結局飲まずに捨てることに。次からは辞退しようと思います。
料理も美味しく良かったです‼️
名前 |
酔竹 和楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5484-5979 |
住所 |
〒183-0022 東京都府中市宮西町1丁目17−3 ウエストAビル 1F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024.9土曜日の17時30分に予約したので開店と同時に行きました。。回転したばかりなので店内に客はいなかった為好きな席に座る事が出来たので座敷の奥のテーブルに座りました。。テーブルは掘りごたつになっているので足が痺れる事無く帰りまで楽でした。。生ビールは器もキンキンに冷えていてとても美味しかったです。。お通しはもちろん、提供してもらった品は全部美味しかったです。。あんまり美味しくて写真を撮るのを忘れてしまいました。。大将、女将さん、従業員の方3人で回していましたが、提供も早くとても良かったです。。又是非行きたいお店のひとつです。。