東京湾望む綺麗な校舎!
千葉県立長生高等学校の特徴
千葉県南部に位置する公立進学校で、伝統があります。
綺麗な校舎と体育館が印象的で、学びやすい環境です。
アヒル池にいるアヒルが食用で、ユニークな特徴があります。
伝統のある、感じのいい生徒さんの多い学校だなと思いました。
生徒のことを考えているようで全く考えていない高校です。課題や小テストが多すぎて自宅で自分のしたい勉強が出来ません。その上課外授業もとるようにしつこく言われます。課題を出して貰えないと勉強しない人にはいいかと思われます。また、田舎ということもあり電車の本数が少ないため上り方面から通う方は不便です。女子の制服はダサいと言われますが個人的には周りがダサいと言っているだけで長生よりも十分ダサい高校は沢山あります。よく考えて通うか通わないか決めるべき高校かと思われます。
アヒル池に居るアヒルは食用に候。捕獲して調理した後、購買にて販売候へ。高値にて買い求める所存に候。
制服が…マイナス1…
バスケ部はいろーぜ…
いい高校でした!県内では、割と進学校で偏差値は65くらいです。ただ、女子の制服はゴキブリです。
女子の制服のセンスのなさには泣けて来る。でも,いいと思っているのか変えませんね。旧制中学だったので,敷地が広いのはいいですね。テニスコートも複数面ある。庭の池にハマる生徒もいるし,3階の廊下を自転車が走っていることもあった。教師も生徒もユニークらしい。
数少ない千葉県南部の公立進学校。
まず、制服は五つ星です。特に女子の制服は最っ高にかわうぃのでぜひご覧下さい!そして、生徒達は害児すぎます。(特に理数科は害児)今見かけたのですが、両耳に紙コップをつけてにこやかに手を振る様子はその象徴ですね。しかし、頭はとても良いので頑張って勉強して入学してください!
名前 |
千葉県立長生高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-22-3378 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

おれもおるたなになりたい!ないとー見たくyoutubeで成功したい!