活きた鮮魚と台湾食材。
中国物産 秀栄の特徴
東京メトロ東西線東陽町近くで、アジア食材が揃う隠れ家的存在です。
台湾の食材が多数取り扱われており、地域密着の品揃えが魅力です。
冷凍でない活きた鮮魚が売られていて、新鮮さが際立つお店です。
東京メトロ東西線の東陽町近くの団地の中にある、中華・台湾・韓国などのアジア食材屋です。青果、冷凍食品、乾物、缶詰め、飲物など品数は豊富です。近くだと西葛西の好萬家や永安など江戸川区に中華食材屋はありますが、それらと比べても充実しています。店員さんはとても親切で、日本語での質問や食べ方を教えてもらったりできました。支払いは現金のみのようでした。
団地や近隣の中国の方々や東南アジアのお客さんでにぎわっています。私は紹興酒を買いに行くだけです。
団地内の中国、韓国、台湾のものなどを取り扱っているお店です。公式な駐車場はありませんが、車を停めてもいい場所を案内してくれたり、親切でした。
冷凍ではない、活きた鮮魚も売っており、とても多様な物が置いてあります。値段も高くはありません。
そんなに大きくないけど、必要な物全部お揃いてます。値段も安いし、店主さんも優しいです。
ここにいた!思い出の味!ごまタンエン!ごま団子!それとTikTokとかで辛いの食べてる動画の瓶のやつとかありました、笑駐車場ありません!近くのパーキング!自転車店前で大丈夫です!ゆっくり押して止めましょう!
台湾の食材が多数ある。店員さん同士は中国語?で会話しているが日本語も話せます。集合住宅の中にあるため探し難いかも…
近隣の中国人御用達。中華街に行かなくても、中華食材が調達できます。安いし、ペイペイも使えます。
中国食材豊富かつ安いです。最近はベトナムやタイの食材も増えてきました。冷凍水餃子の種類豊富なのが嬉しい。
名前 |
中国物産 秀栄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6666-0149 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

中国語が飛びかっています。日本語は少し解る方がいます。冷凍の胡麻だんごが食べたくて行きました。野菜も生肉も販売しています。冷凍の水餃子が沢山種類がありましたが、製品名もどれか判らない表示で聞ける人も居なく購入出来ませんでした。クコやナツメなどの乾燥フルーツがありスーパーより安いかと思いましたが、そんなに変わりませんでした。干し椎茸や乾燥木耳は業務スーパーより安いので、次回乾燥木耳を買いに行きたいと思っています。