歌舞伎座近くの多吉、絶品そば。
銀座二八そば 五合庵多吉の特徴
歌舞伎座近く、老舗の蕎麦屋である多吉では、絶品の多吉せいろが楽しめる。
気立てのよい女将さんが切り盛りしている、ジャズが流れる落ち着いた雰囲気の店内。
ランチ時にとろろそばを注文。とても美味しかったです。ただ、たまたまかもしれませんが、出てくるまで時間がかかりました。追記上記、たまたまでした。
東銀座駅からすぐのこちらを訪問。14:30過ぎの到着だが、店内は数組で空いており待ちなく入ることができた。もり 750円 大盛り 200円増しを注文した。蕎麦は冷水で締められており、コシはないが固めの食感。蕎麦の香りはほんのりと感じられる。つけ汁は少し濃い目のほんのり甘口で蕎麦との相性は良い。量は、大盛りだが特盛位はあると思う。一般的な店でいう、2.5玉位。銀座という立地では貴重な、味は一般的な町蕎麦だが、ボリュームがあるのでお腹いっぱい蕎麦を食べることができる店という印象。
土曜の昼前くらいに訪問。昼飲み歓迎の雰囲気で、なるほど店内はあまり隣席が気にならないつくりで、たいへん落ち着いて過ごせました。あさりそば、殻付きのあさりが十幾つも入ってて、つゆのほうもいい感じの塩梅で味がしみてておいしかったです。だし巻きはちょっと時間がかかるということですが、これまた蕎麦屋ならではのうまさ。今度は飲みたい。ごちそうさまでした。
ランチで訪問。冷やし茄子そぼろを大盛りでオーダー。多分品名は違います。すいません。おお、いい見た目!美味しいです。麺はツルツル喉越しがいい!鶏そぼろも合う!鰹節がいいアクセント!茄子はあったかい。生姜が効いててウマイ!夏バテ防止には最適!大盛りはかなりの量!腹パンです!
・街のお蕎麦屋さん系(高め)・ティッシュは見当たらないが着席時にウェットティッシュをくれる・そば湯は言うと湯呑み付きで持ってきてくれた。熱々トロトロ系。・平日の昼時に来店、ここら界隈のエリート達が難しい話をしている。セットのミニ親子丼がウマい事ウマい事wこれが銀座の街蕎麦屋さんなんだなぁ。蕎麦も細めで二八そば。店内の作りのせいも相まって、満席時を店内1人で回すの大変そうだ。
老舗感漂う店内。自動ドアだけどガラガラと大きな音がする味のあるお店。水は水道水の味。麺類に入ってる1個のうずらの玉子が好き。天ぷらによっては塩で食べたいので、塩が卓上に置いてあるといいな。
カツ丼セット1
たまに来ます。お蕎麦は腰があります。天もりを食べました…と、これは一年位前。この時は星五つつけました。そして…2022年7月8日…久しぶりに行きました。が、代替わりし、蕎麦の香りのまるでしない蕎麦が出てきました。僕の体調が悪かった?いや、そんな事もないです。今や数少ない、昔ながらのお蕎麦屋さん。頑張って欲しい。
蕎麦屋で一杯、〆にざるそば、かけそばかつてはサラリーマンの定番でした。彼等の饒舌が聞こえて来るくすんだ壁と天井。今夜もまた誰かの酔いの口上が飛び交うのでしょうか。
名前 |
銀座二八そば 五合庵多吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3544-0440 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ふらっと立ち寄ったら大当たり🎯!鰹のお出汁がめっちゃ効いてる!アテ飲みもいけそうな感じ!お隣の女性3人組は江戸っ子満載でアテ飲みされてました!!板わさとだし巻きたまご(写真撮り忘れ)かけそばうずら卵が入ってました!!