銀座の濃厚コラーゲンラーメン。
銀座 篝 本店の特徴
銀座で楽しめるおしゃれな造りのラーメン屋です。
限定ラーメンは濃厚でコラーゲンがたっぷりです。
観光客にも人気のラーメン店で賑わっています。
2025年世の中インバウンド全盛期で銀座には海外から日本の美味しい料理なんかを楽しみたい観光客がいっぱい!ラーメン店も名店がかなりある銀座でひときわ長い行列が出来てる銀座 篝 本店。店内は日本人客はほぼいない…完全なる外国人旅行客向けのお店になるのかなー。特製鶏白湯そばを食べましたが…正直に言えばまずスープがぬるすぎる!これにはびっくり!スープは濃厚で鳥の出汁もしっかり効いていていいのだかとにかくぬるい!フーフーしないそばって初めて食べました。またスタッフ対応もインバウンド向けならもう少しおもてなしサービスと笑顔があったほうがいい!せっかく遠い国から日本にやって来てくれて美味しいラーメンを食べてるんだからもう少し頑張ってほしいと感じちゃいました!
たまたま銀座で仕事この日は強烈な悪天候で大雨お!これは大チャンス到来では?もしかするとあの「ミシュランビブグルマン」にも掲載され大行列の銀座篝本店にすぐに入れるのでは?と期待を寄せて狭い路地を抜けてお店の前に行ってみると予想通り、ほぼ並ばずに入店‼️これはラッキー店内に入ると店内は美しいの木目のカウンターで、雰囲気があります。和を基調とした店内ほぼ外国人の観光客が席を埋める篝の一番人気は、「鶏白湯Soba」という事でもちろん注文は迷わず「鶏白湯Soba」店員さんも外国人のスタッフが多く英語が飛び交う待つ事10分で着丼なんともオシャレな盛り付けで蓮根、ヤングコーン、味玉、ベビーリーフ菊花が飾られ、ラーメンというより和食‼️ラーメンは見た目にも鮮やかなクリーム色濃厚な鶏白湯スープまるで高級料理店のポタージュスープ!まずスープを一口いただくと、濃厚でトロッとした旨味が広がりました。スープは国産銘柄鶏100%の肉付き鶏ガラと丸鶏を大量に使い、純水だけで長時間炊き上げたスープは、鶏の旨みがたっぷり引き出され、濃厚な旨みながらも雑味のないさらっとした仕上がりとこだわり抜かれた素材たちの豊かな旨みや香りが 見事なまでに調和し、完璧なバランス濃厚ながらもきめ細かい舌触りの鶏白湯スープに、柔らかい鶏チャーシューと中細麺。野菜と一緒にトッピングされている鶏チャーシュー。パサつきが一切なく、しっとり滑らかな食感は絶品です。最高でした。フライドオニオンと生姜が別添えで付いてきます。生姜を追加すると、旨味たっぷりの鶏白湯スープに爽やかな香りが立って絶品です。フライドオニオンの香ばしさと食感も面白く、味変で新たな発見があります。接客はともかくやはり味は抜群でした。ご馳走様でした。
外人が並んでるラーメン屋さん、試しに行ったが普通以下でした。あくまでも主観ですが外人向けのラーメン屋ですね。紅芯大根、カボチャが入ってる時点でもはや色々と悟った。麺も言うほど特別感なし。煮干しの効きが弱い。胡椒が欲しいけどない。再訪はなしで。
休日のランチに利用。9割がた外人(白人2割、アジア人8割)に圧倒されながら、店舗でチケット制になっているので便利と思いつつ。前に40人以上並んでおり2時間かかるっぽいと表示されたので、先に買い物へ。途中進捗を確認しててら実際はもっと早くて45分くらいで順番がきました。オーダーを英語で聞かれたのは、日本で初めての体験です笑 アジア人多いもんなぁ。スタッフさんは女性はすべて中国人かな、英語ネイティブ並み。鶏白湯(1
八五以来の銀座でラーメンランチ。平日の開店20分前に到着。すでに10人くらい並んでいた。場所がものすごくわかりづらいので注意が必要です✋外で待っているとメニューを渡されて選んで開店前に食券機で買って外で待ってスタイルだった。※キャッシュレスです。開店前と同時に店の中へ。何とか一回転目で入れた。店はコの字のカウンターと壁ぎわのカウンターのみで、14人位が入れる感じだった。待つコト5分位で鶏チャーシューバターご飯480円が来て、それから鶏白湯ソバ1500円が来た!まずはスープから、濃厚でクリーミーでしかもスーッとした喉越し!美味い😋麺と具は付け合わせ的に感じる。チャーシューバターご飯は醤油をかけて食べるスタイルだが、ラーメンのスープをかけると尚バター醤油の味が引き立ち美味い👍最初に行く方はこのコンビを是非試して欲しい‼️
14:30頃に遅めのランチで利用しました。外には列が出来ており、中に座るまで30分並びました。外国人の観光客が多いせいか食事をゆっくり堪能する様なところもあって、普通の店よりも回転は遅いです。今回オーダーしたのは鶏白湯sobaと鶏チャーシューバターご飯トリュフ醤油かけです。ラーメンの方は、鶏のコクがあり臭みもなく美味しい鶏白湯って感じで特に味としては変わったところはありません。ラーメンにはパプリカ、三つ葉、カボチャ、筍、カブ、インゲンなどの野菜がのっています。ご飯の方は、バターとトリュフ醤油の組み合わせが良く、ラーメンだけで足りない人にはお勧めです。レベルの高いお店でしたが、お値段は場所柄もあり高い設定です。美味しかったです。ご馳走様でした。
店の造りがおしゃれで落ち着いているものの、コロナの為にある東京都のポスターやアルコール消毒の説明書きが雰囲気を壊している、、↑店のせいではなく、こういう時代だからか、、ラーメンは限定のものを頂きまたした!鶏白湯とはまた違った方向で、あっさりしつつ貝の旨味がすごい!また伺いますー。
濃厚なラーメンコラーゲンプリプリかしら。トリュフ入りにしました。無くても良かったかな?美味しかった。お肉はふわふわ筍が、ドカンと大きくて食べ応えがあった。隣にいた、二人連れの男の子達の会話に耳を傾けて、何を選んだら良いか?参考になった。途中で、お酢を足しながら食べたのが良かったかな。この店の外観はとても好き今度は醤油味を食べてみます。ご馳走さまでした。
名前 |
銀座 篝 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2016年6月と今から8年前に訪問。鶏白湯が売りの売りのお店だが1枚目の写真である特製つけ麺を食べに通っていた。上質なお肉を使用していて、味玉の味付けが絶妙。当時、料理のようなラーメン屋が限られていてもしかして、ここがラーメンのパイオニアかもしれない。しかし、今は特製つけ麺がメニューにない。今のつけ麺は麺が細麺だったと思う。寂しいです。2枚目の写真は鶏白湯になります。なかなか鶏のクリーミーさが良き。あれから、8年経過していて今では全国に展開している。久々に行ってようかしら。