四万十直送の鮎とあぐー。
KIZUNA DINING® 府中店の特徴
メーカーズマークハイボールなど、こだわりのドリンクが魅力です。
四万十直送の鮎の塩焼きなど、高知県の美味しい料理が豊富に揃っています。
里芋を海苔でサンドしたユニークな料理に出会えるお店です。
あぐーが食える。
検温・消毒など感染防止対策やテーブルは個室となっているので安心感あります。お酒も料理も美味しい居酒屋です。メーカーズマークにコーヒー豆をつけ込んだハイボールは、肉料理との相性抜群で美味しく楽しめました。
この時期少しは心配して入りましたが、四万十直送の鮎の塩焼き等等。お酒、フルーツトマトと味は出る物出る物うまいの一言。それとコロナ対策で一時間に一回の手のひらのアルコール消毒、初めてコロナ対策。オーナーが四万十の造り酒屋との話。行く価値ありです。
府中まちバルで行きました。注文忘れていたのか、唐揚げが20分後にきました。帰るときも誰も出てきませんでした。
個人的に里芋を海苔でサンドした料理が美味しかったです。
絆 Kizuna こだわりの食材是非おすすめあれ。
絆 Kizuna こだわりの食材是非おすすめあれ。
美味しかったけど、
高知県の美味しい料理が沢山❇️
名前 |
KIZUNA DINING® 府中店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-364-1194 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

#2022/9/12土曜日の19時頃、コーヒー豆を浸けたメーカーズマークハイボール目当てに訪問しました。縦長の店舗、手前側は4名程度の個室、奥側は宴会向けといった感じでした。また、カウンター席もあり、常連さんらしき人がまったりしていました。基本的に、オーダーはスマホからです。メニューにあるQRをスマホで読み取って、インターネット経由でオーダーします。お酒や食事を持ってきてもらったときに、口頭で伝えてもOKでした。目当てとしたコーヒー漬けのメカマハイボール、バーボン感は非常に薄れ、コーヒーの香りを強く感じるものでした。連れの感想は、「コーヒーの炭酸割りにアルコールを足したもの」。四国に縁があるのでしょうか、四万十のメニューが目を引きました。食事では野菜や鰻。ドリンクでは、夏場のオススメで四万十名産の「ブシュカンサワー」。「仏手柑(ぶしゅかん)」とは異なります。レモンほどドギツくなく、飲みやすいけど爽やか。訪問日2店舗目でしたので、がっつり頼むことはなく、お酒とおつまみをメインに頂きましたが、一軒目で訪問して色々食べてみたいと思いました。