高井戸陸橋近くでジャイロサポート。
ジャイロテックの特徴
バイク初心者でも安心な丁寧な説明が魅力です。
ジャイロキャノピーの手厚いサポートが大好評です。
高井戸陸橋の交差点近くに位置しアクセスも良好です。
自分は19歳の時から利用を始めました。20歳未満だと保険などが厳しく、借りるのすら諦めかけておりましたが忙しいなか丁寧なご相談、対応をしてくださり今でも愛用させて頂いています。初心者でも乗り方を教えてくれたり、整備も音速で正確なので超おすすめです。
ネットで格安で買ったジャイロキャノピーが購入後に動かなくなってしまって、ここでバイクを買ったのが1年半前。そこからずっとお世話になってます。オイル交換時に車両のチェックをしてくださるだけでなく、バイクを車に当てられてしまった時もすごく頼りにさせていただきました。月2000kmほど走りますが、ここで定期的に見てもらってるおかげかバイクが止まったりしたことはありません。正確には1回だけここでレンタルした車両が止まってしまいましたが、その時も近かったのですぐに駆けつけてくださり真摯に対応してくださいました。僕はここでバイクを買って本当に良かったと思っています。これからもよろしくお願いいたします。
ジァイロテックは手厚いサポートが魅力だと思います。バイクにトラブルが起こっても毎回素早く対応してくださり大変助かっています。また、他社のバイクレンタルと違い、走行距離に応じて料金が加算されるということはなくとても使いやすいです。手厚い保険もバイクのレンタルに含まれているので事故が起こった時も安心です。
ここで中古のジャイロキャノピーを購入した者です。購入当初は分からなかったのですが、しばらくすると大型のリアボックス (購入時、取り付けてもらった)が雨漏りしました。そこからバイクをよく見ると、足場になるステップの部分に、本来あるはずのない、木ネジが打たれてました。また、取り付けてもらったインナーバスケットも、ネジの位置もバランスが左右で違っていたり、購入後、3ヶ月あたりからハンドルが切れなくなり、修理したところ、ベアリングがダメになっていて、2万2千円ほどかかりました。購入時の走行距離が1万キロほどでしたが、修理の際、お店の方から、おそらく5万キロは走っているとご指摘を受けました。また、最近は走行時、ベルトがキュルキュルと音がするので、これもなかなかの修理費用が必要かと思います。細かいところでは、ルーフ(屋根)もヒビが入っていました。35万(保険込みで40万くらい)しましたが、ここから修理代もかかるとなると思うと、粗悪品を購入してしまったと後悔もあります。自分もバイクには詳しい方ではなく、細かい注文をしてなかったのもありますが、あまり無知で購入すると、私のような目に可能性は十分にあると思います。私は一括で買いましたが、お店の方はリース(月々3万で払い続ける)をお勧めしてましたが、今となっては、そこから修理費を払うと思うとバカらしいと感じてます。以上が私の体験になります。
以前ジャイロを見に訪問しました。単なるジャイロの吊るし売りではなく、ちょっとしたチューニングまで行っていただけるお店のようです。例えば水色ナンバーにする改造や、カウル等の外装や塗装、駆動系のオーバーホールも行っているようです。旧ジャイロについてもメンテを引き受けて頂けるらしいです。生憎店頭での扱いは欠品なのでしていないそうですが、あの厄介なメカニカル、お持ちの方にとってはうれしいのではと思います。
高井戸陸橋の交差点にあるバイク屋さんです。ジャイロの専門店なのか?店の中にずらっとジャイロが並んでいるのが見えました。あれ結構いい値段するのよね…。
名前 |
ジャイロテック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6312-1350 |
住所 |
〒168-0061 東京都杉並区大宮1丁目4−15 メゾン淡路 B1 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ご丁寧な説明で、バイク初心者にとってとても安心して、バイクをレンタル出来ました。バイクのトラブル時も親切に対応して下さり、いつも助かっております。引き続きご利用して行きたいです!