議員会館内の美味しい安価なセット。
衆議院第一議員会館食堂の特徴
前払いと後払いのメニューがあり、便利なシステムです。
ニュートーキョーにリニューアル後、美味しさが際立っています。
セミナー会場として最適な場所で、利用シーンが豊富です。
2つの業者が営業しているため、前払いのメニューと、テーブルについて注文する後払いのメニューがある。気をつけないといけないのは、前払いのメニューについては支払った伝票を店員さんにわたさないと永久に料理はやってこない。
衆議院議員会館内の食堂です。会館内で働く方及び用事がある方しか中に入れないため、レア度は高め。カツカレー1000円。席で注文して10分くらい待ちます。カツは厚めで普通にとんかつ、肉が良く煮込まれたルーは粘度が高めですが、濃すぎることはなく、ライスとの相性抜群。とてもおいしかったです。
リーズナブルな価格で素晴らしい。
議員会館の中なので、用事がないとなかなか行けませんが、機会があれば是非利用してみてください。とても美味しい料理ばかりです。
セットメニューが安価でたべられた。
ファミレス的なメニューでした。
以前は西洋フードでしたが、ニュートーキョーに変わりました。衆議院第一議員会館の地下一階にあります。参議院議員会館と衆議院第二議員会館にも同様に食堂があります。こちらの運営は第二と同じく西洋フードです。パーテーションで仕切られているところはカウンター席でお任せ握りも楽しめる寿司コーナー初花もあります。食堂の利用は誰でも自由にとはいきませんが、議員や議員事務所秘書、国会担当以外でも議員への陳情や会館・国会見学者等議員会館の入館が許された方は自由に利用可能です。利用は入口でのメニューを眺めてから現金で支払い、テーブル席に着席、その際に伝票を渡す、そんな流れです。席は議員専用以外自由に利用可能。味は可もなく不可もなく、料金も普通で安くなく、高くもない、正に普通。そんな社食ですね。
リニューアルされてから初めて伺いました、とても美味しかったです。
セミナー会場としては最高の素晴らしい場所。
名前 |
衆議院第一議員会館食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3581-5111 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

全日本年金者組合などの講演会で行きました。