彩り豊かな海外のキャンディ。
キャンディ・ア・ゴーゴー 原宿本店の特徴
懐かしい竹下通りの雰囲気が味わえる場所です。
海外のお菓子や金平糖が揃い、選ぶ楽しさが満載です。
人気のレインボーわたあめがあり、程よいリッチ感があります。
かわいくてカラフルでテンションあがりますが、お会計で高くてびっくりしました。
母と2人で中華を食べに来たついでになんと40年ぶりに竹下通りに来てみたら懐かしさ全開〜😄楽しかったなぁ〜またタケノコ族の名残の店もあったりして🤭キャンディー・ア・ゴーゴーなんかめちゃめちゃ可愛いかった💕
カラフルでポップで楽しいお店♪海外のお菓子だけじゃなく昔ながらの金平糖もあって、選ぶのがわくわくしました!いろいろなコラボで使われているハート型ロリーポップキャンディーもついつい買いたくなってしまいました(笑)仲里依紗ちゃんのインスタントでみたお菓子もたくさんありました!あれはコラボだったのかな🤗??
コスパは悪そう。
袋に自分が欲しいお菓子を入れて購入する量り売りのお菓子屋さん。調子こいて欲しいものをドンドン入れてしまうと、会計時に顔が青ざめてしまうので、ガンガンいこうぜではなく、どちらかといったら、いのちだいじにてきなスタイルで購入することをオススメします。子供は、楽しみながらお菓子を選んでたので、価格は少し高めですが、体験代含めてのアミューズメントと考えて利用すると良いかもです^_^
袋の底から2〜3センチくらい詰めたら、約100グラム=約600円です。数粒ずつ入れて、こまめに測りましょう。子供に1人でやらせてはいけません。簡単に数千円いくでしょう。それを覚悟で楽しむ場所です✨
子どものリクエストで来店しました、世界各地のキャンディやお菓子がたくさんあって、子ども達も喜んでいました。
色々な味のカラフルなキャンディやグミが売っています。行った時は、ちょうど「映画パタリロ!」とコラボしていました。
娘にグミを買って来て欲しいと頼まれて行ったが、40代後半の私には完全に場違いだった、、、
名前 |
キャンディ・ア・ゴーゴー 原宿本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6804-6671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

調子に乗って、子供と袋に入れてたら、びっくりする値段になった。だから、気を付けた方がいいです笑 種類はたくさんあるので、見てるだけで楽しい!