原宿で見つけた、おしゃれな眼鏡屋。
ayame optical storeの特徴
原宿駅から徒歩10分で、国立競技場へアクセス良好です。
落ち着いた雰囲気でゆっくり試着ができる眼鏡店です。
お古のレンズ交換を良心的に対応してもらえました。
どこぞのチェーン眼鏡店で見かけて気になり、翌日に購入の検討を加速。せっかくなら直営店で購入しようと訪れたところ、サービスの本質がわかっている(なんて偉そうに言えるような私ではないのですが)男性店員が応対してくださいました。じっくり時間をかけて、ベストな一本を選ぶことができました。間違いなく薦められるお店です。
付かず離れずの接客が大人で気持ちいいです。フレームのデザインはとても素敵。品質もさすがに日本製。ちょっとお高めではありますが…すでに3本購入しました。
原宿駅から徒歩で10分弱。竹下通り付近の喧騒を横目に、千駄ヶ谷と原宿の間の落ち着いた場所にあるので大人も行きやすいです。商品のデザインについてはここで触れるまでも無いし、あまり細かな批評する程の知識もないですが、個人的にはとても好きです。日本製なので付け心地もとても良いです。海外ブランドのメガネを使っていた事もありますが、跡がついたりずっと着けていると痛くなったりしてましたが、ここの眼鏡はそういう心配はいらなそう。それでいて王道過ぎないデザインが素敵です。お店の雰囲気もオシャレ過ぎず、ちょっと付け心地を調整してもらうためにも気軽に立ち寄れそうです。購入時は子供と一緒に伺いましたが、子供に気軽に話しかけてくれて、楽しそうにしてくれました。有難かったです。土日は少し混みそうで、案内してもらうのに10-15分くらいかかるかも知れません。
購入時のメガネの調整で手袋してなかったのが衝撃でした。ほどほどいいお値段のものなのに一気に価値が下がった気がして不愉快でした。
落ち着いてゆっくり試着しながら選べてとても良いです。店内が白を基調とした明るく落ち着きのある空間なので、せわしなく行動することもなく感じさせるのがとてもよかったです。店員さんもアパレル店のようにアレコレと提案するわけではなく、声掛けが欲しいころにタイミングよく来てくださるので、感服しました。よくお客さんを見ているなといった印象です。結果的にここで1本買ってしまったわけなんですが、デザインがすごく丁度いいです。細部に宿っていると感じる作りです。値段はまあまあ。ですが、ホスピタリティとデザイン等々から次回もこちらにお世話になる気がしています。
スタッフが本当によくお客さんを見ています。眼鏡をかけたり手に取って悩んでいると、似た系統の眼鏡を持ってきて並べてくださったりアドバイスをくれたりしました。店でメガネを選んで、次の予定も有り時間がなかったうえ、家が遠いので郵送してもらいました。担当してくれたスタッフの手紙が入っていて暖かい気持ちになりました☺️念願のayameで眼鏡を買うとこが出来て嬉しいです。眼鏡も超お気に入りです!
接客良かった〜、お古のレンズ交換も良心的にやってくれました!
おしゃれな眼鏡屋さんは気後れしてしまってなかなか行けないのですが、こちらの店舗は店員さんの接客が素晴らしく、気持ち良く選ぶことができました。購入した眼鏡もお気に入りです!
店員さんがみなさん素晴らしいです!気持ちの良い買い物ができました!メガネ関係はこちら以外考えられません。
名前 |
ayame optical store |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6812-9119 |
住所 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目52−5 原宿ニュースカイハイツアネックス |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

原宿駅から国立競技場へ向かう。閑静なエリア。大人の眼鏡屋さん。おしゃれなデザイン。店員さんがいろいろ説明してくれる。