子供たちが楽しむじゃぶじゃぶ池。
木場親水公園 じゃぶじゃぶ池の特徴
5歳までの子供が楽しめる大きなじゃぶじゃぶ池です。
噴水や流れがあり、子供たちが遊びに夢中になれる場所です。
公園へのアクセスはスロープもあり、家族連れに優しい設計です。
午後は陽射しが暑すぎる。南側のマンションの日陰が天国のようだが、午後はそれもなくなる。一見華やかだけど、楽しめるのは2、3歳位までではないだろうか。江東区のじゃぶじゃぶ池はいくつか行ったけど、根本的に制限が多くてつまらないな、と思った。まず水深が浅すぎる。どんなに深い所でも20cm。基本は5cm位の所が多い。そろそろ泳ぎの練習を始めるかな、という年頃の子には、ワニ歩きすらやりにくくて、すぐ飽きてしまう。そして水鉄砲等、ビニール製以外のおもちゃは持ち込み禁止。こんな浅い所に浮き輪持って行ってもね…。水鉄砲できないなら小学生なんてやる事無くない?イルカから出る噴水は楽しげだけど、これしかないのですぐ飽きる。駐輪場が回り込まないと入れない?江東区って本当に、子連れの意見を取り入れてないよなぁ。
子供達が喜んでました~しかし人が多すぎで渋滞してました😎
5歳ぐらいまでの子供に向いたじゃぶじゃぶ池です。それより大きい子には物足りないので木場公園のじゃぶじゃぶ池がおすすめ。
綺麗で大きい公園。
流れと噴水があって子供たちが楽しそうにしてます。大人も油断すると背後からクジラの噴水に撃たれてびしょ濡れになります。
徒歩池とありますが、いわゆるじゃぶじゃぶ池です。夏季のみ利用可で色々な公園のじゃぶじゃぶ池の中でもかなり広めですデッキもあり、水に濡れた状態でも土で足を汚すことなくお着替えできます。近くには北の冒険広場もあり幼児さんたちが元気いっぱい遊べる場所です。
A nice splash/wading pool for kids to have fun u0026 play during summer. 👍夏の間、子供たちが楽しく遊べる素敵なスプラッシュ/水遊びプール。 👍
公園に入るために、階段以外にスロープが設置されています。
子供がとても楽しそうで、家の近くにあるととても助かります。
名前 |
木場親水公園 じゃぶじゃぶ池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.koto.lg.jp/470705/machizukuri/kasenkoen/annai/7483.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夏は水遊びでかなり遊べます!