神山の絶品ベーコンエピ。
かまパン&ストアの特徴
大きなベーコンが特徴のベーコンエピが美味しいお店です。
自家培養発酵種を使用した美味しいパンが豊富に揃っています。
神山町の地産地消にこだわり、旬の食材を生かしたお店です。
徳島県は神山町で、2016年にはじまったフードハブ・プロジェクトの一環で誕生したお店だそうです。神山の農業を次の世代につなぐ仕組み「育てる、つくる、食べる、伝える」活動を通して食の「地域内循環」を高め、関係性を豊かにし農業の担い手を育てるというフードハブ・プロジェクト。とても良い取り組みだと思います。隣には「かま屋」とういう食堂も併設。神山町を訪れる際はぜひ行ってみてください。
週末のロードバイク練習の際に立ち寄りました。美味しいパンやビールが満載のお店です。是非お立ち寄りください。#勝手に眉山アンバサダー#眉山(びざん)#徳島県#勝手に神山アンバサダー#勝手に徳島県アンバサダー#ロードバイク#朝練。
宿の近くにあったので、利用しました。駐車場は広く、10台程駐められます。大自然を見ながらパンを食べられるスペースがあります。澄んだ空気の中、開放感を味わいながら食べるパンは最高でした。
ベーコンエピうまかった、ベーコンが大きい(一枚の面積が大きい)。320円だったかな。2022/07/17現在ブルーベリーのパンも美味かった。ブルーベリーの爽やかな酸味と甘みがちょうど良いバランス。たくさん食べられるほどに甘すぎず、酸っぱすぎず、ブルーベリーの粒も大きかったです、お見事!こちら値段失念。季節のパンだった記憶でいつもあるわけでは無い。今度近くを通ったらまた行こうかな。
おしゃれなパンと自然派食材のお店。毎年4月〜5月にかけて登場するよもぎローフが絶品。香り高くモチモチで、よもぎ餅を食べているような感覚です。何もつけなくてもめちゃくちゃ美味しい。たくさん買って冷凍し、少しずつ楽しんでいます。スタッフさんは愛想なし。移住されてきた方が多そうですが、神山嫌いなのかな?と心配になります…。あと、自然の中にあるお店なので、店内にハエやコバエが飛んでいることが多いのが気になります。パンは剥き出しの状態なので、もちろん結構とまってます。スタッフさんは知らんふり。一つずつ袋に入れるか、カバーをかけるかしてほしいです。
店内は狭いがパン以外にもいろいろと販売してますお酢や醤油も美味しそうな物を販売してます。
ナチュラル好き・意識高い系がいかにも好きそうな佇まいの隠れ家的店。かなり強気な値段設定に味も期待したのだが、正直徳島市内にはもっと安くて美味しいパン屋は山ほどあると思った。ビーツや小松菜のパン等珍しい食材を使ったパンは工夫しているなとは思うが敢えて単価を上げて使うほどの必要性は感じなかった…。甘党の私は初めて入る店の基準として、どこでも必ずあるアンパンを評価対象とするのだが、写真のように水分の飛んだようなあんこは相当に時間が経っているのかと思った(昨日焼きの割引パンも売っていたがそれではない)
初来店でパンを何点か購入。あまりの美味しさに翌日即お土産用のパンを大量に購入しました。余計なものが入っていない素材本来の甘味が感じられる大変素晴らしいパンばかりでした。近所にあったら毎日通います。
神山の美味しいパン屋さん。前からちょくちょく行ってましたが、今日は近くのビール工房を訪れたついでに立ちより、最近ダイエットでパンとご無沙汰でしたが、たまにはと思い、お店にいかせてもらいました。今日購入してのは、店員さんに勧められたらエゴマのパンとバトン、マフィン。前からわかってたけど、ここのパン美味すぎ。ダイエット中の身には敵ですね。手が止まらない。近くになくてよかった。
名前 |
かまパン&ストア |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-676-1077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

旬の素材の味を引き出し、素晴らしいと思います。地元の野菜や食材の良さを引き出したお料理が体によくしみわたるようです。パンについても、地元の、旬の食材とマッチさせて、食欲をそそります。この時期はよもぎの季節で、よもぎのお餅とケーキを買い求めました。帰ってから食べるのが楽しみです。