霞が関の激辛坦々麺、ポカポカの午後!
中国料理龍幸の特徴
合同庁舎2号館地下に位置する、本格的な中華料理のお店です。
激辛坦々麺はランチにぴったり、午後はポカポカになります。
何を頼んでもハズレなしで、安くて美味しいと評判です。
合同庁舎2号館の地下にある龍幸は、会社の食堂の枠から完全にハミ出た本格的な中華料理のお店。本日も痺れる辛さの担々麺850円に、夕食につき大盛150円、ライス200円。むせることもあるくらいの辛さのスープだけれど、肉味噌や独特なスパイスのウマミにライスを浸して食べずにいられない。
激辛坦々麺、ランチに食べたら午後から身体がずっとポカポカです。ハンパなく辛いッス。
【霞が関の本格中華系ラーメン】本格中華系なラーメンがいただけるのだが、本当に本格。いわゆる日本風のラーメンではなくしっかり薬味の効いた辛い担々麺だった。
タンタン麺の辛さが破壊的でステキ。小辛でベロが腫れました!なによりも、自家製と思われるラー油が最高においしい。
【霞が関の本格中華系ラーメン】本格中華系なラーメンがいただけるのだが、本当に本格。いわゆる日本風のラーメンではなくしっかり薬味の効いた辛い担々麺だった。
味は普通かな。可もなく不可もなく。
霞が関の中央合同庁舎2号館の地下にある中華料理屋。ランチタイムは30人ぐらい並んでいることもあるが、回転はよいので思ったよりも待たされない。ただし、おそらくここはラーメンと餃子以外、作り起きを盛り付けているだけ。なのでラーメンと餃子以外は注文してからすぐに出てくる。短いランチタイムでお食事しなければならないので、それはそれでいいのかもしれないが、チャーハンは温かい程度で美味しいとまではいえない。それなのに普通の町中華と同じ値段取られるのでは、やっぱり評価を下げざるをえない。また、スタッフはそこそこいるのに必死に呼ばないとお水も注いでもらえないし、着席と同時にオーダーしないといつオーダー聞いてもらえるかわかったもんじゃない。さらに会計のときは客に目も合わせないで対応する店員。殿様商売とはこのことをいうんだろうな。
担々麺を食べました。
安くて、美味しいです。食べ放題、飲み放題がおすすめです。
名前 |
中国料理龍幸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3502-3661 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

合同庁舎2号館にあるお店。食堂と言うより中華レストランです。龍幸と言えば担々麺ですね。今回も担々麺激!最後は汗が流れ出るこの辛さと旨さを求めたまに来たくなるお店です。