泰明小学校近くのポルトガル料理で、至福の魚料理。
ヴィラモウラ 銀座本店の特徴
銀座の泰明小学校近く、隠れ家的なポルトガル料理店です。
海産物やポートワインが豊富で、料理のバリエーションが楽しめます。
ゆったりとした店内で、ランチもコスパが良くリラックスできます。
ゴールデンウィーク後半に訪問しました。訪問時にお客さんはテーブルの半分ほどですが、慣れていない店員さんが多いのか、途中料理人の方も出てフロアを担当してバタバタしているようでした。フランセジーニャとフェイジョアーダを注文し、前菜含めて料理は美味しくボリューム満点でした。ランチとしての価格は2000円前後でお店の場所的に考えても高くはないと思います。
初訪問です。店内はそんなに綺麗ではないですが、雰囲気はあり、思ったよりも広々としていました。土曜日の昼に行きましたが、結構空いていたのでおすすめです。ご飯はとても美味しく、ボリュームもありました。2000円にしてはコスパのいいコースだったと思います!
ポルトガル料理は、日本人には食べやすい魚中心の料理で、お腹に優しい感じ。ワインが美味しく、箸も進む。スペイン料理も楽しめる。ただし、ポルトワインやマディラワインなどはなかった。
美味しかったてす。雰囲気もポルトの飲み屋みたいな本場の雰囲気があります。土曜日行きましたが、混んでました。4,700円のメニューと飲み放題付けましたが、メニューはもちろん美味しかったですが、もっといろいろな料理を食べてみたいと思いました。ハウスの白ワインより、ヴィーニョヴェルデの方が美味しく感じました。
ポルトガル料理を食べたい時に利用しているお店です。特に海鮮鍋のカタプラーナと、イワシのオーブン焼きが美味しく、どこか素朴ながら素材の味を活かしたポルトガル料理がいただけます。スタッフの方も心地よい対応でワイン選びでもアドバイスをいただけます。
泰明小学校の近く、ビルの地下にあるポルトガル料理のお店。思ったより広い店内でした。ホリデーランチメニューから、鱈とポテトのグラタンをチョイス。これに、クスクスの入ったサラダ、デザート、飲み物がセットになってます。ポルトガル料理には詳しくないですが、美味しく頂きました。他のポルトガル料理も気になりましたので、また伺いたいです。
銀座のコリドー通りにほど近い、ポルトガル料理のお店です。初めてだったのでポルトガル料理の定番を頂きたく、お得なランチメニュー2つとアラカルトでタラのコロッケ(お店の方のおすすめ)をオーダーしました。タンドリーチキンのような少しピリ辛のチキンと、タラのグラタンをオーダーしました。どれもとても美味しかったです。お料理に合うワインをオーダーし、お昼からほろ酔いでとても良いランチでした。
予想より店内が広く、席数もありながらゆったり過ごせて快適でした。銀座の真ん中に近い割に、平日ランチ時でものんびり過ごせて助かりました。どのメニューもボリューム満点で、おなかいっぱい食べたい時にまた訪れたいとおもいます。
土曜にランチをいただきました。お店は地下で、隠れ家的な感じもありますが、けっこう広いです。いい意味でクラシカルというか、タイムカプセル的な楽しみがありますね。銀座でこの値段で、ポルトガル料理のならでは感があって、デザートまでついて、しかもひとつひとつの手作り感がありがたい。
名前 |
ヴィラモウラ 銀座本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5537-3513 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

銀座の泰明小学校前にあるポルトガル料理屋さんです。お店の雰囲気が良いですね。アラカルトもありますがコースで頂きました。立派なイワシのオーブン焼きや、ポテトと豚肉とアサリのスパイス煮込(あとでリゾットにしてもらえます)など、美味しかったです。