江戸川の伝統、金魚の魅力。
堀口養魚場の特徴
江戸川の伝統的な養魚場で多様な東錦や江戸錦が楽しめます。
寡黙なおじさんが丁寧に教えてくれる信頼できるお店です。
規模が縮小する中でも、訪れるたびに心温まる雰囲気に癒されます。
いつも楽しみに訪れるからです。
本日、訪問。当歳のらんちゅう、いました‼️2021年は12月上旬まで営業だそうです。
東錦、江戸錦、オランダが多くいます。
養魚場としては今では佐々木さんと並んで江戸川区の2トップですが、たたき池が次々に埋め立てられて規模が縮小されていくのが寂しいです。都市化の波により池の維持が大変だと思いますが、頑張って欲しいし、区も伝統の保全に尽力してもらいたく思います。
伝統的な江戸川の養魚場の雰囲気を味わえます。決して素人向けではありませんが、金魚への愛情を感じる店主さんに色々教えていただきました、大変勉強になりました。機会があれば欲しい品種を狙って再訪したいと思います。全体的に金魚は元気な印象がありました。
毎年お世話になっています。話しかければ話してくれるような寡黙な店主ですがおまけをつけてくれます。
この辺りの養魚場がどんどん減っていき寂しくなります。江戸川区=金魚のイメージが薄らいでいきますね。ここはまだ養魚場のが景観が楽しめます。
商売っ気はないですが話しかければ色々教えてくれます。
5~6個の池に数種類居て状態はすごく良い感じでした。商売っ気が感じられず、いらっしゃいませも言わない。千葉から行きましたが、期待して行った分、拍子抜けしてしまいました。
名前 |
堀口養魚場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3675-6331 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

らんちゅうを見に行きました。青らんちゅうがとても綺麗でした。初めての出逢いでした。10000円の価値ありです。