北参道の驚きと楽しみ、石井シェフの創作フレンチ。
Sincereの特徴
忘れられない驚きと楽しさに満ちた創作系フレンチ料理で盛り上がる。
石井シェフのこだわりが詰まった、見た目にも美しい料理が楽しめる。
北参道の静かな住宅街に位置し、カジュアルに楽しめる空間が素敵です。
石井シェフはじめ、お店の方全てがホスピタリティに溢れ、驚きと楽しさがひっきりになしに訪れます。スペシャリテの鯛焼き、選べるストウブご飯、次々と出てくるアミューズ、そしてデセールに至るまでずっと興奮しっぱなしの3時間、あっという間に過ぎ去る感覚になります。誕生日のお祝いに連れてきていただきましたが、本当にうれしかった。間違いなく東京を代表するフレンチの名店だと思います。
並び:予約オーダー:オートクチュール(おまかせ)楽しさ、驚き、優しさに溢れた素晴らしいレストラン。・店内厨房の横を通って席につく・厨房との一体感・シェフがわざわざお皿を届けてくれる・気配りがすごい・圧倒的スピード感→モタモタ感がなく、フレンチ独特の長時間コースがない・目の前で見えるので、スタッフのテキパキさがはっきり見える・そして、ギスギス感がないので、こちらも楽しくなる・料理の味は見た目の華やかさと楽しさが素敵・味はしっかりと王道を踏襲するが攻めている・ワインのバリエーションも良い以上が際立っていました。前菜、パン、お魚、メイン、デザート(モンブランと苺だったのですが、びっくりするほど美味しい)全てにおいて誠実さが宿っていました。間違いがない名店です。
ここは、個人的に1番好きですフレンチで有名なカンテサンスさんよりも好きですカジュアルに近い利用も出来ますし、しっかりとした会食でも。個々の店員さんのサービスが非常に良いですフレンチで1番リピートしてるお店です。
時代がら、衛生的に気になる盛り付けや演出もありましたが、楽しめました。たい焼きも食べれてよかったです。ご馳走さまでした。
ランチなので正確にはsincere+ですが、一品づつは少量ですが相当の品数が出ますし追加出来るので満腹になります。コスパは良いのではないでしょうか?
北参道にあるフレンチレストラン。お店の雰囲気はオープンキッチンで活気のある感じです。しっとり落ち着いた感じとは違います。しかし決してカジュアル過ぎる訳ではありません。お料理は15000円のコース。正直コスパが良すぎます。高級食材をふんだんに使用してある!というわけではないかもしれませんが、盛り付け、お味、とっても趣向が凝らしてあり、どれも素晴らしいです。写真映えも🙆🏻♀️🙆🏻♀️焼きたてのデニッシュは香りが最高で、何個でも食べれちゃいそうです…!お土産にもいただいて帰れます😀月ごとのメニュー変更ではなく、例えば常連の方などは同じ月に訪問されても違うお料理を提供されるそうです。さっそく2回訪問したのですが、ぜひまた来月あたり訪問したいなと考えております。
2ヶ月前に予約して行きました。ワインはおまかせで。お料理もホスピタリティも最高〜〜🥺思ったよりもカジュアルな雰囲気で気楽に楽しめました。季節ごとにまた伺いたいです!!
エントランスでシェフに迎えていただき、傘の受け取りまで頂くなんて恐縮、お心遣いに感謝です。定番のうさちゃんもいただけるランチ利用は初めてですが、流石どれも美しく美味しいものばかりです。きのこのムーステリーヌ リピートしちゃいました。ワインをペアリングしたくなるものばかりですが、今回はノンアルスパークリングで楽しませていただきました。次回はワインを楽しめるときにうかがいたいです。
言わずと知れた石井シェフのお店。渋谷でやられていた時には行けなかったので満を持してお伺いしてきました。北参道の閑静な住宅街にひっそりとあるシンシア。お店に入ると客席はゆっくりと時が流れているようで厨房を見ると無駄な動きがなくテキパキとお仕事されるシェフと皆様。蟹の甲羅と共にでてくる前菜や落ち葉や石の上に彩られた数々のお料理から石井シェフの感性が伝わります。そしてなんといっても絶品な鯛焼き!!!一つ一つボリュームがあるわけではないのですが全てのコースが終わったときにくるあの満足感はお料理とサービス全てのクオリティーの高さを感じされられました。大変ありがとうございました。ご馳走様です。
名前 |
Sincere |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6804-2006 |
住所 |
東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目7−13 原宿東急アパートメント B1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

何もかもが上質であり、スタッフの皆さんもステキな方ばかりです。そのディッシュを担当した方がサーブしてくれてこまやかな説明もしてくれます。とても楽しい時間を過ごせました。最オブ高!また機会があったら行きたいおすすめのお店です。たくさんありがとうございました。