赤坂の異世界、土鍋ご飯。
黒猫夜 赤坂店の特徴
ランチメニューは一択で、ボリューム満点の美味しい土鍋ご飯が楽しめる。
酢豚や郷土料理の前菜がごろっと盛り付けられ、目でも楽しめる料理が並ぶ。
ZAGATや食べログ百名店に選ばれた、隠れた赤坂の名店は人気を誇る。
ランチでの利用です。開店から10分後くらいに入ったのですが、一人客だとまず相席になると思った方が良いです。12時頃に出たのですが、その時は待ち客が10名近くいました。エレベーターを出るとすぐに店内になる構造なので、出入りが窮屈になります。料理は美味しかったです。サラダが充実しているのも嬉しいですね。
平日13:30、雑居ビルの3階の同店へ初訪問。ランチは毎日1メニューらしく、店内入ると注文せずとも勝手に出てくる。本日は『牛すじと野菜のピリ辛煮込み土鍋ご飯』サラダとスープ付き。量も、ピリ辛具合も、サラダと春雨感も丁度良き感じ。以前六本木店にディナーで伺った時は、正直独特な食事とドリンクで苦手の印象だったが、ランチは食べやすく、千円と分かりやすくグットです🙌ご馳走様でしたー♪
2024年年始の来訪。貴重な麻婆豆腐ウィーク❗️ラブ麻婆豆腐🔥赤坂見附周辺には中華のお店は数多くあれど、ここほど現地の味に近い、現地よりも美味しいかものお店は知らないです。インスタをチェックして、ランチメニューを確認するのが月曜日の日課です(仕事しろ)。確か100円プラスで大盛りにできたような記憶が…(200円だったかな🙄)BGMと一緒にノリノリで歌っているホール担当のお姉さんも感じがいいです。
ランチメニューは一択美味しくてボリュームありお茶も美味しい!おススメです。
人生最高レストランです。その中でも最高のヒットは2月のとある日の限定、海苔ビーフンと湯葉巻き!また食べたいです。なぜ写真を撮らなかったのかと後悔。肉団子を食べたいがあまり先日冷凍通販も利用しましたが、丁寧な梱包に安定の美味しさに、家でも食べれるなんて幸せです。
全てトリッキーで全て感激旨すぎて死にかけた!白酒、紹興酒の揃えも完璧すぎてほろ酔い舌満足必至!海鼠と鱶鰭、家鴨の舌、米粉、麻辣ピータン幸せでした!絶対また使わせてもらいます〜
ランチで訪問。細長いお米の土鍋ごはんに、おかずがどーん。サラダもしっかりした量がありました。スープにも手抜きなし。とても美味しかったです。大盛りにしたので、ボリュームも大満足。夜にも来てみたいと思います。事前にランチは一種類、とネットで見ていたので個人的には問題ありませんでしたが、初めてのお客さんはメニューがない事に戸惑っていました。貼り紙等があれば、分かりやすいかなと思いました。
数年ぶりで伺いました。ランチ一番人気のメニュー!食材、盛り付け、価格、提供時間、全て大満足。なんかいい空気感なんですよね。大好きです。
ランチは1000円ポッキリで、一種類のみの様です。メニューがないので、料理の名前が分かりませんが、豚の角煮を乗せた、どんぶりの様な料理でした。熱々で程よく辛く、また、八角(?)の香りもよく、自分好みでした。周りには、似た味の中華料理屋は多いですが、ここのは少し違う感じでした。日によっては、提供できる数が少ない日もある(前に13時頃訪れた時は終了してた)様なので、行く前に確認しておいた方が良いかもしれません。臭豆腐があると言う噂なので、今度食べてみたいです。
名前 |
黒猫夜 赤坂店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3582-3536 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜の21時頃に東京の赤坂のビル3階にある「黒猫夜(くろねこよる)」へ4人で行って来ました♪以前から何度かチャレンジするも、いつも満席で断られていましたが、今回電話をするとラッキーなことに空いていたので、喜んで行ってみました♪このお店は以前ZAGATというレストランガイドブックに掲載され、そして食べログ百名店にも選ばれています。エレベーターで3階へ上がると、店内は上質感があり中華料理店とは思えないほど洒落ていて、さすがです♪入って左側にカウンター席やテーブル席があり、我々は右側の靴を脱いだ先のテーブル席に案内されました♪靴は下駄箱に入れます♪壁には中国のモノクロ写真が2箇所、数枚飾られていて、独特な雰囲気を醸し出しています。メニューを見ると、以下の土曜限定コース3,500円税込/人があるのでそれを頼みます♪・季節の前菜盛り合わせ・お肉の盛り合わせ(鴨舌、羊つくね)・水蓮菜にんにく塩炒め(この日は空芯菜)・エビのマヨネーズ和え・黒酢の酢豚・麻婆豆腐とジャスミンライス・デザート(この日は杏仁豆腐)・八宝茶※別途チャージ料250円/人ドリンクは生ビール中715円税込や黒猫夜オリジナルの中国酒ハイボールの黄ボール715円税込を選び、特に黄ボールは自家製紹興酒サングリアの炭酸割りがかなり飲みやすく、喉を癒やしましたね♪それら写真は撮り忘れましたが、唯一撮影できた白ミント935円税込は緑色のミントがたくさん入り涼しく美味しそうでした♪食べ物はまずはお通し3種類が運ばれました♪柔らかい豚肉や豆、ピーナッツ、キムチの一種?が運ばれビールに合い美味しかったです♪そして前菜は、虎や豚のかわいい木の飾り物一緒に運ばれ楽しかったですね♪新じゃがいもやホタルイカ、磯つぶ貝、枝豆など、さすがどれも上質で美味しくお酒にも合います♪それからお肉の盛り合わせ(鴨舌、羊つくね)が運ばれ、羊つくねは温かく豆板醤も合って、これも美味しかったですね♪鴨舌とは初めてでしたが、実はこんなに硬いものとは知りませんでした♪さすがこだわりの中華料理です!それから空芯菜のニンニク塩炒めもさすが上質に炒められ美味しいです♪そしてエビのマヨネーズ和えはマヨネーズたっぷりで、これがエビと合って美味しかったですね♪パリパリ煎餅やレタス付きでした♪それから圧巻は黒酢の酢豚でしたね♪酢豚などが黒光りしていて、これは見るからに旨そうでした!この色合いは素晴らしい!もちろん酢豚は柔らかく、さらに柔らかい里芋も入っているのは秀逸でしたね♪このソースが甘く出汁が効いて美味しく、後でご飯と一緒に頂きました♪そしてグツグツと沸騰しながら麻婆豆腐が運ばれましたね♪真ん中には刻み葱が置かれています♪これもいかにも辛く美味しそうです!白い器にご飯とこのマーボ豆腐を入れて、麻婆丼として美味しく頂きました♪少し辛さがあります!それからその辛さを癒やすかのごとく、杏仁豆腐が運ばれますが、さすがこれも上質感あるほんのり甘いものでしたね♪そして最後に八宝茶も素晴らしかったですね♪お茶の中に綺麗な菊の花や陳皮、なつめ、クコの実、龍井茶(ロンジン茶)、甘草(カンゾウ)がカラフルに入り美しく、これも上質さを感じ、素晴らしいお茶でした♪なおこのお店での支払いはクレジットカードが利用できました♪東京の赤坂の黒猫夜は、上質で洒落た店内で、こだわりのある美味しい中華料理を頂けとてもオススメです!