煮干しラーメンに出会う旅。
麺処 威吹の特徴
煮干しの出汁がクセなく引き出され、さらりとした後味です。
店構えはドッシリしていて、ラーメンの味は繊細で懐かしさがあります。
初心者でも楽しめる煮干し系ラーメン、特にあっさりがおすすめです。
どーしても豚骨醤油ラーメンが食べたくなり平日・13時到着。店舗専用駐車場に車を停め店前のメニューを確認。迷いましたが、入店。2組4名の先客。カウンターにて口頭で豚骨醤油ラーメンを注文。卓上の調味料は、ホコリが被っていたり汚れていたり……使う気になりません(T_T)大きな海苔が印象的。スープのコクは足りない感じですが、浮いて居る背脂との相性は良かったです。女性従業員が多いのでもぅ少し清潔感が有れば味への印象がUPすると感じ勿体ないな〜と………
初訪問で、「NIBOだし醤油らーめん こってり」+白ネギ+卵かけご飯を注文。濃口醤油に細麺で、さらに煮干し系好きにはテーブルの焼き魚粉追加出来るので、濃口&煮干し好きには最高です。こってりでも、スープはさらさらですが、背脂は入っていて美味しいです。TKGにも魚粉掛けてより楽しめますね😋🍜
いつも混んでて気になってました。煮干しがきいてて、あっさりしょうゆラーメン、税込で620円は安い!大満足です。
平日昼に訪問。駐車場がいっぱいあって安心。カウンターが多めの感じでお一人様も安全。すごくチャーシューが美味しくて印象に残った。豚骨醤油やつけ麺も食べてみたいです。
新極らーめん威吹、結論から言わせていただくと、お値段920円は高いです。海苔2枚で大きく見えますが、麺の量は少なめ。味は可もなく不可もなく。海苔を食べるのけっこう大変、笑。次は、違うものをいただきます。
月曜日の昼11時40分頃入店。カウンターは全部空いており、奥に座ってしまった。カウンター12、13席程度と小上がりが2卓と思うが、私がオーダーして食べ終わる頃には満席で出難くい状態になり、外に待つ人、団体客が入れずに帰る等、お昼時は普通に混むお店なのだろう。券売機はなく、価格はお手頃で外食ランチとファミリー向けのターゲットの様子。IBO醤油こってりにチャーシュー2枚、煮玉子、九条ねぎをトッピングして食す。ラーメンを食べ歩きをする人には物足らない質と量である。トッピングの煮玉子とチャーシューは塩味が強く(既製品?)、九条ねぎの量も少なめ。煮干しと柚子の香りと醤油のコクが売りのラーメンと思われるが、全体として味計算された美味しさは感じない。期待して入った訳ではないが、軽くさっぱりした味を好む人には良いと思います。
あまり紹介されてないけど、ゴーツーイートで食べに行ってからすっかり我が家の定番。ここの醤油ラーメンがいい。焼豚丼もセットで頼むのがおすすめ。
煮干し系苦手だったが、ココで好きになった!!店長さんに、顔を覚えてもらえて嬉しい!行ける時は必ず行きたくなる場所!
煮干だし醤油ラーメンあっさりを食べた。スープまで全部飲み干すことができてとても美味しかった。次に来る時はこってりを食べようと思う。
名前 |
麺処 威吹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-258-6612 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

煮干し醤油のコッテリを選びました。サービスや雰囲気は良いと思います!ラーメンは好みかと🍜お水が消毒液臭くて星3にしました。