かりかりザクザクのシュークリーム。
パティスリー ルパンの特徴
シュークリームの生地がかりかりザクザクして美味しいです。
ベイクドチーズケーキは濃厚で塩味のアクセントが特徴です。
地元に根付いた地産地消のこだわりが感じられるお店です。
日野駅から歩いて3分ほどの距離にある地元のケーキ屋さんです😊何回か買わせていただきました。店内に入ると、少し手狭ですが清潔な室内です。また厨房がガラス窓越しに見えて興味深いですね🤔今回はベイクドチーズケーキとティラミスをご紹介します。ベイクドチーズケーキはしっとりと焼かれた生地の上にクリームとオレンジピール🍊が乗せてあります。オレンジピール🍊のちょっとした苦味も手伝って甘すぎない大人の味に仕上がっています。大人も子供も楽しめると思います😄もうひとつのティラミスも文句なく美味しいです😋オーソドックスではありますが、自家製のコーヒーゼリーが乗せてあるのがオリジナルな感じです👍品数は抑えている印象ですので、全品制覇も夢ではないですね💪このレビューがおもしろかった、役に立ったという方は「いいね👍」ボタンをポチッとお願い致します🤲
以前焼き菓子を買って、美味しかったので、今回はケーキを購入。ちっさい、、、2個で1000円はこのサイズでお高め?ですが、甘さ控えめな生クリームが軽くて、久しぶりに美味しいショートケーキを食べました。ムースの方は、ラズベリーがとても濃厚で美味しい!日野のPayPay 20%オフでお得に買えました。
シュークリームとベイクドチーズケーキを購入シュークリームの生地がかりかりザクザクしていて良かった。
2021年11月の土曜日の16時過ぎに訪問。当然ながらシュークリームは売り切れていました。(昼までに完売することが多いそうです)ひのたまなめらかプリン 400円、ガトーフレーズ 432円 を購入しました。ガトーフレーズは抜群に美味しかったです❗軽い食感の生クリームとスポンジ生地、たっぷりの苺、全てが完璧でした。プリンは恵比寿のPastelのなめらかプリンをイメージしていましたが、ねっとり食感で期待とは異なりました。次は早い時間にシュークリームをいただきたいです。
濃いチーズ味のベイクドチーズケーキが食べたかったのだが上にホイップクリームとドライフルーツ、下の固い生地に塩と色々施されていて求めていた方向性とは違ったので評価3とした。個人的にはもっと単純な方が好き。味の好みの問題もあるので参考までに。
たまに利用させてもらっています。店長さん?かな、1人愛想があまりない恐めの女性がいます。味が良い分もったいないです。ローカルな場所でなので愛想はとても大事ですよ。日野駅近くの希少なケーキ屋さんなのでこれからもがんばって欲しいです。
ショートケーキ、ショコラのケーキは普通に美味しかった。モンブランの底に敷いたメレンゲが甘すぎて後味がくどいのと、食べにくい。
日野駅近くのケーキ屋さんです。シュークリームが美味しいと聞いて伺いました。お店は小さく、店員さんも1人だけでした。可愛らしく綺麗なケーキばかりで迷ってたくさん買ってしまいました。比較的小ぶりでリーズナブルなのも嬉しいです。焼き菓子もあり、日野市の和田農園のブルーベリーや、トヨダビールを使ったものなどもあり、お土産にも最適だなと思いました。シュークリームは娘が食べたので、私はありつけませんでしたが、シューがパイ生地のようで、何層にもなっていてとても美味しそうでした!プリンもトロトロで香りもよく美味しかった♫
以前ベルギーに住んでました。その味を思い出す濃厚ムース オ ショコラです。高幡不動のフジウさんにも引けを取らない!
名前 |
パティスリー ルパン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-843-3626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

そこそこまぁまぁのパティスリー。かなり若いお兄さんのワンオペなのかな。こじんまりとしたお店。品数は少ないものの、どれも美味しそう。私が頂いたのは、カスタードシュークリームと桜のスコーン。どちらもまぁまぁ美味しいし、食べやすい。ただ、好みは分かれそう。シュークリームは、上がシュー生地、下がパイ生地っぽく、サクサクだけどチョッピリザクザク寄り。カスタードは、しっかり甘いが、卵感はかなり抑えめ。桜のスコーンは、程よい桜の香り、やはり割としっかりした甘さ(甘過ぎではない)。口の中でほろほろ崩れるけど、口溶けは今ひとつかな。コレも好みが分かれそう。近くに来たら、また他のを試したいかな。