新潟限定風味爽快ニシテと〆のラーメン。
喜ぐちの特徴
新潟限定の風味爽快ニシテビールが楽しめる居酒屋です。
創業約60年の老舗で、座敷が特徴の渋い店内が魅力です。
〆のラーメンや釜飯など、料理はハズレなしで美味しいと評判です。
こちらのGoogleMaps評価は高いんだが、三角法の酒場評価(お味・量・価格)からすれば、いびつな三角形の印象。お客さんで多いに賑わってはいるんだが、提供物に対して値段が高い。刺盛りはこれで2千円は、関西ではありえへん。(2024/06/12 一見さん)
おすすめされて来店しました。新潟駅から徒歩だと30分以上かかるため、タクシーで向かいました。料金はおよそ1500円ほどでした。帰りもすぐにタクシーが見つかりスムーズに動くことができました。かなりの人気店のようで向かう前に前もって電話したところ、当日予約は不可とのことで運に任せてお店に向かいました。結果は、カウンター席に運よく座ることができました。食べ物はもつ串、つぶ貝刺身、餃子を、お酒は陸のハイボール2杯を注文しました。まず、つきだしで提供された「のっぺ」がとても美味しかったです。おすすめを聞いたところ、よく出るのは餃子と分かり発注してみました。初めは海鮮ばかり注文する予定でしたが、どれもかなり美味しかったです。今思えば日本酒を飲めば良かったと少し後悔しています。次に来た時はノドグロの塩焼き(時価)にチャレンジしたいと思います。会計は3800円で、タクシー代がかかるにしても満足のいく食事を楽しむことができました。店員さんもかなり親切でとても雰囲気の良いお店でした。
24.2.29訪問創業約60年の老舗の居酒屋はカウンターは無くすべて座敷の渋い店内に案内されました!まずは生ビールはこの爽やかな味わいは新潟限定のサッポロ「風味爽快ニシテ」かな? 黒ラベルより爽やかな味わいで好き! お通しは白菜の煮物で旨煮みたいな醤油ベースな味わいにビールが進みますね。南蛮海老のお刺身はいいサイズが8尾も入っていて甘い! 鳥モツ煮込みは思ったより見た目白くて上品な味わいは塩ラーメンスープ煮込みのようで美味しい。2杯目はまだまだ寒いので焼酎の梅入りお湯割り! 海老かぶりだけど海老真丈がふわふわ海老味濃厚でうまい!明朗会計3990円で新潟の普通の美味しさの凄みを感じさせる老舗の味でした!
新潟に旅行で行った際に訪問しました。人気なお店と聞いていたので、22:00に予約をしました。どのお食事もシンプルで懐かしい味がして、日本酒はほとんど2合ずつで、飲みやすいものばかりでした。席はお座敷だったので、リラックスしながら飲むことができました。お店のお姉さんもとても優しく明るい接客をしてくださり、古町の雰囲気を存分に味わえるお店でした。
今回は〆のラーメン(税込600円)を御紹介。スープは豚骨ベースとの事だが、かなりアッサリした喉越し。新潟市内では珍しく平打ち麺を使用。何よりも叉焼はホロホロとしながらも確りした仕上がり。最高に優しい〆でした…(っ´ω`c)
おすすめされて伺いましたが、本当に何食べても美味しかった!おそくまでこのクオリティーはさすが!タンメンが秀逸でした!!!
いきなりですが、うちのひとは間もなく喜ぐちに通い始めて半世紀だそうです😆『ハズレのない店』新潟の筆頭に挙げさせていただきます。まん延防止措置により、すっかり元気を失ったようにおもえる古町で今日も喜ぐちはほぼ満席でした。トロトロの豚角煮、ふっくら鰻の蒲焼き、熱々海老真丈、安定の煮込み、野菜炒めにかき釜飯😋ごちそうさまでした。そして、本当に30年前から変わらない大女将さん、楽しくお話させていただいてありがたいです。新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)に公演に訪れる役者さんたちが打ち上げに利用されることもあり、店内には色紙もどっさり!大将が亡くなってもその味と心意気は変わることなく受け継がれていました。これからもお世話になります!!
満足感100%満腹で一人7000円程、釜飯も鰯のヌタもばい貝🐚の酒蒸しもぶりかまの塩焼きもラーメン🍜も最高😃⤴⤴でした。お店の斜め向かいに若奥様がジェラート屋さんを開いていて営業時間が終わっても喜ぐちで飲んだ後でお持ち帰りも出来て美味しかったです。
サイコーw冬のおさしみ、カレー粉塗し薄口鳥唐揚げ、レバーと砂肝ニラ炒め、五目釜飯ーーー!お酒飲めずだったのですが食事だけでもこころよく迎えていただけましたよ!
名前 |
喜ぐち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-224-9075 |
住所 |
〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通10番町1720 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

新潟限定の風味爽快ニシテというビールに出会いました♪ お刺身も美味しく、スタッフの方たちも気持ち良い接客でした。また再訪したいと思います。