府中の大國魂神社近く、田舎蕎麦の名店!
府中 もんげん坊の特徴
田舎そばの太麺と細麺が選べるユニークなお蕎麦屋さんです。
お酒も楽しめるため、夜の利用にもぴったりです。
大國魂神社へ訪れる際には、ここでお蕎麦をぜひお試しください。
夜はおさけが飲めるお蕎麦屋さんお蕎麦は太麺細麺が選べます。初心者は細麺にしましょう。温麺とつけ麺ありますが、温めんはつけ麺の漬け汁をお湯で割った感が高く、生醤油の立った感じが嫌いな方は苦手かも知れません。食べてるうちに馴染んできます。次回は夜に来てみたいです。
メニューの二番目に田舎そばを乗せていたので、田舎そばがウリのお店と判断。そこそこ美味しい田舎そばでしたん。田舎そばが好きな人なら美味しいと思うけど、田舎そばが好みでない人には向かないお蕎麦屋さんかな。鴨のメニューがたくさんあったので、もしやいい鴨使ってる?って思い、鴨のコロッケオーダー。お蕎麦屋さんでコロッケは反則技かもしれないけど、美味しかったですよん~(^-^)v鴨ロース焼きもめちゃ美味しい。車家さんに負けない鴨ロース焼きです。good~(^-^)v鴨ロース焼き食べに行くだけでも価値あると思ったので、星5つにしましたん😃リピ有りのお蕎麦屋さんでふ。
ランチ時、男性一人で利用。ざるを頂いた。つるつると、喉越し香りともに良く、量も適量で美味しく頂いた。つゆは見た目少なく感じたが、濃く、食べ終わりに少し余る量で、蕎麦湯も美味しかった。今回は初で、揚げ物系は頂かなかったが、次回試したいと思えるものだった。女性店員さんの接客も程よく、落ち着いて過ごせた。
府中の大國魂神社に寄った際は、必ずここのお店でお蕎麦を食べています。田舎蕎麦がお勧めです。蕎麦の風味、食感と濃口のかえしがきいたツユが太麺との相乗効果でとても美味しい😋
細麺と田舎蕎麦(太め)があるようです。細麺を注文しましたが、一般的な蕎麦より、ちょい太めかな?と。味は良かったけど、麺が少し好みでは無かったかな。温かいのなら、美味しいのかも。手打ちとうたわれていたが、麺はキレイに四角く整っていたので、切る作業は製麺機を使ってるのかな?もしもそうなら、手切りにした方が良い。蕎麦の香りや触感が悪くなるから。カウンター席が4席くらいあった様なので、お一人様でも入り易いよ。
おいしい。本格的。でも高い。
美味しい。天ぷらそばを注文したら、天ぷらとそばが別に出てくるきちんとしています。又、違う種類を食べてみたくなる蕎麦屋さんです。
全体的には高め設定ですね。無料で炊き込みご飯がつきます。つゆは、関東風の濃い味付け。だけど、出汁が重みがある重厚さと香りが高い感じでしたね。写真は彩りそばで1420円。椎茸は出汁が染み込んでいて手間を掛けていることが伺えますね。
カツ丼おいしいですちょっとだけ蕎麦もついてて満足。
名前 |
府中 もんげん坊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-306-9022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

時間がかかるので急いでいる人には不向き。値段も安くありません。つゆは好みが分かれると思います。私はしょっぱく感じました。甘味も少ない。お蕎麦自体は美味しい。天ぷらの敷紙(お懐紙)が不祝儀のたたみ方になっていたのが嫌でした。