東京會舘で極上舌平目を!
レストラン プルニエ /東京會舘の特徴
アニバーサリーや特別なお祝いに最適な東京會舘内のレストランです。
有名な舌平目のムニエルは絶品で、多くの客が絶賛しています。
落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりお食事を楽しめる場所です。
いつ訪問しても素晴らしいレストランです。フランス料理の伝統を尊重しつつ生み出される豊かなメニュー、美味しさを生み出す技術と経験、妥協が見られない食材選び、温かみのあるホスピタリティー、レストランの雰囲気まで、全てがパーフェクト。さすが連続してミシュランの星を獲得しているレストラン、1ミリも妥協がありません!お料理が創り出される、いくつもの工程を知れば知るほど、だからこの味はここでしか味わえないんだという事に気付かされます。日が暮れる様を眺めながらの美味しい食事は感無量です。お料理もサービスもひときわ素晴らしく、評価を表す星は100個あっても足りないくらいですね。
友人から紹介して頂き、一休レストランcomから予約。窓際の席に案内して頂きました。皇居のお堀や銀杏並木が見えて、景色が良いお席でした。イタリアの三ツ星レストランで修行をされた松本シェフのフレンチを頂きました。アミューズタスマニアサーモンのマリネ真っ赤なピーマンのユール仕立て豊洲のお魚イトヨリ牛頬肉の赤ワイン煮込みマッシュルームの詰め物ベーコン風味洋梨タルトのベル・エーヌ仕立てコーヒー/ミニャルディーズ産地や生産者にこだわった新鮮な食材を使ったお料理は、とても美味しかったです。3時間も煮込んだと言う牛頬肉は、柔らかくてホロホロでした。マッシュルームに飾り包丁が入っていたり、大根のパンが出てきたり、タルトのデザートには、赤ワインとチョコレートの香りの良いソースをたっぷりとかけて頂きました。思わず笑みが溢れてしまいました。友人と頑張っている自分たちへのご褒美ランチ。大大大満足♡接待や記念日等にお薦めのレストランです。松本シェフは、東京ミシェランガイド2023で一ッ星を獲得されています。ご馳走さまでした。
ランチで使用。東京會舘も含め、食事、サービス、雰囲気、皇居のお掘りを望む景色、全て上質。料理はスタンダードなフレンチだが、素直に美味しいくて、温かみが感じられる。シェフの人柄か。どれも美味しいが、魚系が特に記憶に残っている。量は控えめだが、その分美味しいパンを楽しめる。
素敵な東京會舘内のレストランです。様々なところのモチーフとして魚がいて、遊び心にほっこりします。スタッフの方もさすがのきめ細やかさ・プロフェッショナル感で、安心感があります。お料理は正統派。おいしいです。また伺いたいです。
大変素晴らしいお料理にホスピタリティーで嬉しく思いました。
お友達の誕生日お祝いでお食事しました。スタッフさんの気配りとサービスは抜群!お料理も美味しかった!洗練されたお店だと思います♪
東京會舘のフレンチレストラン。落ち着いた雰囲気だけど、気取り過ぎないちょうど良いレストランです。料理もけっこう野心的で、パッションを感じました。
アニバーサリーで行きました。窓際の皇居の良く見える席でエレガントな雰囲気の中プルニエ伝統のメニューを頂きました。目新しい創作料理もあり大変満足でした。またコロナ対策もしっかりされておりそこも満足です。ロビー、トイレも静けさの中に綺麗さが際立っております。記念日以外の日も是非また来たいです。いい記念になりました。ありがとうございました。
建て替え後に初めて伺いました。変わらない美味しさと、新しい味を取り入れた美味しさで有意義な時間を過ごす事ができました。サーブして下さる皆さんも素敵な方たちでした。
名前 |
レストラン プルニエ /東京會舘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3215-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

食事もとても◯シャンパンもめちゃ高価なものばかりが用意されていて、そりゃ美味しいわ!!お店も落ち着いててとても癒されました目の前は皇居景色はいいとは言えないけど、パンが4種類どれも美味しい!!テンション↑✨アンコウのお料理がめちゃくちゃ美味しかった♥アンコウをこうやって食べたのも始めてだし、こんな美味しいお料理は始めて!色も綺麗だし、ソムリエさんもとてもいい人で楽しいディナーができました!ご馳走様でした✨