朝の八丁堀で懐かしい昭和の味。
珈琲専科 タウン 八丁堀店の特徴
JR八丁堀駅近くのレトロな喫茶店で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
モーニングのトーストは分厚くてふわふわ、美味しいと評判です。
鍋で煮出すロイヤルミルクティは濃厚で、甘さが絶妙との口コミあり。
JR八丁堀駅近くにあるレトロな感じの喫茶店落ち着いた雰囲気で、店も奥に広い感じ。電話やWEB会議は禁止だが、テラス席が1つあるので雨が降っていなければ外でもいいかも知れない。モーニングは、量が多めで、ホットはおかわり有。提供時間は、普通で待ったという感覚はない。
朝8時過ぎに時間調整と一休みを兼ねて入店しました。静かなお店です。アイスカフェオレを美味しく頂きました。結局,月曜から金曜まで毎朝アイスカフェオレいただき,仕事に出向くことができました。マスター,店員の方(月金の方,火水木の方),ごちそうさまでした。
モーニングしました。厚切りトースト、サラダ、茹で卵、コーヒー飲み放題で600円◎コスパ文句なしです。ゴミをサッと持って行ってくれたり、お水、コーヒーはのみきるとすぐに注いでくれて気が利くなあっと。終始気持ちよく過ごさせていただきました。
八丁堀のオフィス街にある昭和な喫茶店。7:30の開店と同時にサラリーマンが続々やって来て、コーヒーを飲みながら新聞を読んだりしています。モーニングセットを頼みましたが、結構なボリュームで、ホットコーヒーのお代わりも出来ます。店員の女性もとても感じがよく、何度もコーヒーのおかわりを勧めていただきました。とっても落ち着くお店です。コロナでもこういうお店は無敵なんでしょうね。
ランチでデミグラスソースハンバーグをいただきました。場所が都心である割には良心的なお値段。ハンバーグは一般的な喫茶店のランチという感じ。デミグラスソースが美味しかったです。
ゆっくり話が出来る雰囲気で、良かったですが、もう少しブレンドコーヒーが美味しいとより良いかも。
ビジネス街のど真ん中にたたずむ、昭和の味たっぷりの喫茶店。とても落ち着くし、このままいつまでも営業してほしい。
週一回ぐらいモーニング行きます。すっきりとしたコーヒーでよくおかわりします。店の外にも席がありおじさんたちの癒しの場になっています。
モーニングで。桜川公園すぐの喫茶店です。A.トースト(バターとジャム)B.ハムトーストC.ツナトースト各600円。それぞれ茹で卵とサラダが付き、コーヒー、紅茶、ミルクから飲み物が選べます。成人男性でも満足出来る量。よく焼かれており、昔ながらのトーストで美味しいです。ホットコーヒーは曜日によって種類が日替わり、お代わりも自由で店員さん聞きに来て下さいます。席の間隔も広く取られており落ち着く空間でした。確認していませんが、現在は店内喫煙不可かな?外の席では喫煙が出来るようです(灰皿あり)
名前 |
珈琲専科 タウン 八丁堀店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

モーニングを食べに行きました。Bセットのハムレタストーストを注文。大好きなキャベツとコーンのサラダに、これまた大好きなごまドレッシングがかかっていて、この中に茹で卵を入れて食べてしまいました(笑)お店も落ち着いた雰囲気でくつろげ、感じの良いマスターと女性の方でゆっくりできました。