帝劇観劇の合間に、静かなマックで。
マクドナルド 丸の内国際ビルヂング店の特徴
丸の内国際ビルの地下に位置し、静かな雰囲気で学習にも最適です。
東京メトロ有楽町駅直結でアクセスが便利な立地が魅力です。
USBコンセントが多く、WiFi環境が良好なので快適に過ごせました。
回転も速く、都心なので狭いですが特に窮屈さも感じず それなりに快適でした。こんな所にマックあったんだと思いました。
比較的ランチ単価の高いエリアにあって安定的なマックは有難い存在です。
USBのコンセントが多いです。でもモバイルのインターネットは繋がりにくかったです。席はやはり狭かったです。
こちらのマックは日比谷の帝劇の入っているビルのB1階にありますが、帝劇ビルのフロアガイドには載っていないという不思議さ(^_^;)。マックのある辺りを見るとグレーに塗られておりますね…。なんでも「丸の内国際ビルヂング」と「帝劇ビル」は同じビルではあるものの、合築扱いされており、それぞれが別のカテゴライズ。このマックは丸の内国際ビルヂングに立地するので帝劇ビルは知らんぷり。使う側にとっては合築なんてどーでもよい事で、単なる不親切だと思いますな…。地図では目立ちませんが、店内はきちっと折り目正しく落ち着いた内装のビジネスマン向けマック。いつも割りかし空いている?穴場感もあり、朝方たまに寄ってしまいます。
帝国劇場にきた時はコーヒーを飲みに行きますよ😃
通路がとびきりせまいです。
東京メトロ有楽町駅直結の国際ビルの地下1階にあります。丸の内のオフィス街にあるので、1人用のカウンター席が大半です。ランチタイムには、混み合うので、席待ちすることもありますが、スタッフが立ち、空席案内をしたりと、店側の対応は悪くないと思います。マクドナルドの期間限定ものが好きで、今回は、ハワイアンのガーリックシュリンプバーガーを注文。海老が小さ過ぎて、プリッとした歯応えはなく、まぁ、値段からするとこんなものかなとリピはないです。
メトロ有楽町駅に直結の丸の内新国際ビルB1にあります。昔からあり、一時期マックは店を減らした時もここは生き残りリニューアルしていて、まだ新しいです(2020/9)。カウンターメインでグループには向きませんが、USBながら電源席も6席ほどあり、朝夜の軽い仕事にも向いています。対応もベテランが多く良好です。コロナシールドもあります。営業時間も平日に加え土曜日も7:30〜21なため色々と使えます。また、このB1自体お手頃な店ばかりです。予算があまりないときはおすすめです。マック、丸亀、とんこつラーメン、お手頃トンカツ屋、タニタ食堂、コンビニ、各種ダイニング、居酒屋、色々あります。予算あるかたは隣の新しい二重橋ビルへ。
日曜日はコンビニが休みのため、ここでコーヒー購入しました。
名前 |
マクドナルド 丸の内国際ビルヂング店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5224-3853 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

・Wi-Fi環境良好。・USB席有り(DC5V 1.5A)。席の間隔、通路が狭いため、混雑時は窮屈で落ち着けません。