親切で優しい小児科、安心の診療。
にこにこクリニックこでら小児科の特徴
離乳食指導や動画撮影も快く行っていますよ。
それぞれの家庭ごとに分かれた待機スペースが魅力的です。
予防接種の予約がしっかりできて安心できますね。
良くも悪くも、ささっと早い診察です。子供の感染症やウイルスの検査は、よっぽどでないとしてくれません。コロナ流行後からは熱があってもなくても駐車場にいれば先生が外に出てきて車で診察をしてくれるので、楽だし感染症の恐れもありません。
ここは良い小児科だと思います。先生はとても丁寧に対応してくれますし看護師さんも優しいです。
午後から小児科を受診しました。3時から電話で受付なのですが、回線混み合って全然電話繋がらないです。みんな3時になったら電話し出すので当たり前だと思います。自分より後に駐車場来た人が先に電話繋がって診察してもらってるのを見るとなんとも言えない気持ちになります...対応してくれた眼鏡かけた看護師さんはめちゃくちゃ良い人でした!!先生も優しい感じの方です。受付のシステムさえ改善していただければとても良い小児科だと思いました。
忙しいのに関わらず電話受付の方も看護師さんもお医者さんも優しかったです。待ち時間はそんなに長く感じなかったです。
10年以上通院しており、先生やスタッフの方々がいつでも優しく、またそれぞれの家庭ごとに区切られて待つことのできるスペースも多く、ストレスの少ない小児科だと感じていました。コロナで、最近は駐車場の車の中で対応可能なやりとりと診察は行ってくれています。先生の熱中症が心配なくらいです。私の個人的な感覚から言うと、小児の風邪にすぐに解熱剤をくれたり、テープから抗生剤まで幅広く一気に投薬する先生も多い中、小寺先生は違います。今までも風邪のときに抗生剤をくださる日と、くれないな?の日とありましたが、飲み終わるまでには落ち着くことがほとんどで、見立てが安定しているイメージがあります。(解熱剤をくれる時も、もちろんありますよ!)過去に無駄な血液検査もなく、毎回の説明も納得しつつ、大好きな小児科ですので、まだまだ高校生まではお世話になるつもりでいます。追記。2022.11.22この2年前のクチコミが5000閲覧を超えたお知らせが来ました。そんな連絡くるんですねー娘たちは今も変わらず定期的に通院しています。こでらクリニックで予防接種を打つとき、気が逸れるよう話題を考えてくれるのも有難い…いつもすみません。何歳になっても貰えるシールが嬉しいらしく、笑えます。あと数年、よろしくお願いします。
子どもがコロナで罹りましたが、電話の方も受付の方も先生も良い感じでした。そのまま大人の受診もしてくれました。
先生もスタッフの方々もとても親切でした。
予防接種をしっかり予約できるので打ち忘れが無いです。
名前 |
にこにこクリニックこでら小児科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-23-6677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お医者さんも看護師さんもとても優しく、離乳食指導や予防接種の動画撮影など快く受けてくださいました。小児科何件か回りましたがここがダントツで良かったです。