日本橋箱崎のあっさり九州豚骨ラーメン。
東龍軒 日本橋箱崎店の特徴
九州ラーメンを楽しめる、あっさりした豚骨ラーメンが魅力です。
日本橋箱崎町に位置し、数少ない豚骨ラーメン屋として注目されています。
提供が非常に早く、おにぎりやから揚げなどのつまみも楽しめます。
日本橋箱崎町にあるラーメン屋さん、九州ラーメンのお店です!首都高入口近くの交差点角の立地です。店内はカウンター席が12席程で、ソーシャルディスタンス確保のため席が間引かれ、席と席との間にはパーテーションが置かれています。入口で食券を購入して店員さんに渡すスタイル、券売機はSuicaも使えます!今回はラーメン半チャーハンセット930円を選択、食券を店員さんに渡すと半券を返され、番号で呼ばれるまで席で待ちます。5分程で番号を呼ばれカウンターヘ半券と引き換えにラーメンを取りに行きます。せっかくなのでおろしニンニクを小皿でいただきました。卓上には高菜、紅生姜、赤コショウ等が置かれているので、ラーメンに入れて味を楽しめます!ラーメンはチャーシュー、ゴマ、モヤシ、ネギが載ったシンプルな味、チャーハンは刻んだチャーシューとタマネギが効いてます。頂いたサービス券は次回以降使えるようです!ごちそうさまでした🙂
北九州豚骨ラーメン麺が博多ラーメンみたいな麺でなく、コリコリの食感で、スープがクリーミーであっさりしています。チャーシューは博多ラーメンみたいな感じで、よく煮て柔らかく薄く切っていて食べやすい感じでした。博多ラーメンとはちょっと違います。
ごく普通の豚骨ラーメンでした。ただマイナス点はスープがぬるい…。麺は普通。チャーシューは旨い。高菜とスープが合わない。豚骨ラーメンを期待して行かなければokなレベルかな。
21/4月訪問東龍軒ラーメン¥750+おにぎり¥60を注文提供は恐ろしく早い一食につきサービス券が付いてくるラーメンは九州で食べるラーメンののままの味これと言ってインパクトはないビールなどとともにから揚げなどつまみ類もある。
いたってオーソドックスな九州ラーメンの店。あっさり目で、塩味と旨味が強く、豚骨感のあるスープは気軽に食べるにはちょうど良い。麺は所謂博多ラーメンという低加水率の細麺ではなく、多少加水を増やし、少しのちぢれをかけたもの。このような一寸ジャンクだけど気軽に食べられるラーメンはこの界隈になかなか無いのでありがたい。飲みに行った帰りに食べると美味しいやつです。提供方法が立食い蕎麦形式に近く、入り口の券売機で購入した食券をカウンターに提出。食券の番号を呼ばれたら取りに行き、食べ終わったらカウンター横の返却口に返すというもの。立食い蕎麦に慣れている私は気にならないが、普通のラーメン店を期待した方にはちょっと物寂しいかなとも思うが、値段相応を考えるとこれで安くなるならとも思う。
美味しいですが、麺の量がもう少しあってもよかった体感でした!
味噌ラーメンを食べましたが、スープが塩っぱ過ぎました。
日本橋箱崎という少し変わった場所。茅場町からが一番近い気がする。なんとも表現できない角地にあるラーメン屋さん「東龍亭」。随分前からあったような気もするが、入ったのはこの日が初めて。入り口の券売機で食券を購入し、入ってカウンターで渡すスタイル。ハイスツールのカウンターがメインで、雰囲気的には立ち食いそば屋さんにも近い。選んだのはきくらげラーメン。しばらくすると食券番号を呼ばれて取りに行く。場所柄外国の方も多いためか、券売機前で少し渋滞がおきたりもしているので注意が必要。ということでラーメンである。白濁したスープはまさに豚骨であるが、臭みはほとんどない。比較的飲みやすいスープに仕上がっている。麺は細めのストレート。北九州のとんこつってなんだろう?と思ったがスルスルっと食べられてしまうラーメンだった。いい意味で癖がないので、食べやすいと言う印象。
麺が硬いが、スープは美味しい。サービス券をうまく使えば満腹。
名前 |
東龍軒 日本橋箱崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6667-0650 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

細麺でそこまでコッテリしておらず、完食。ショウガとか入れ放題なので助かる。次回のトッピング無料券もらえるので、また行っちゃうかも…