ワクワク広がる複数ビルの世界。
東京ダイヤビルディングの特徴
地下駐車場が狭く、一方通行が多い立地です。
目の前が開けていて、広々とした気持ちいい環境です。
一階にはUFJやTULLY'S、キリンシティーが揃っています。
高度プロフェッショナルな方々が、働いているんだろうなぁ。と、想像をかきたてられるくらい、オフィスの、灯り。ずーと点いているんだもん。1F ローソンに、行くと、ストレス発散に、サンドイッチを、爆食いしている従業員を、観ると、高度プロフェッショナルな方々が、働いているんだろうなぁと、思います。あと3年もつかなぁ?ってな感じの食いっぷりでした。鬱になるより、まだ、爆食いで、発散しているから、いいのかなぁ?って感じ。
オフィス内の換気口?が床面にあるのが、まずもって謎!イスの下の方から風が来るので、床に落ちてる花粉とかが巻き上がってるのでは??倉庫だったから?2階の隅田川側にあるシダックス運営のビル食堂は開放感があって良し。
地下駐車場狭いかな。
一方通行、右折禁止が多い場所に有るから車の方は気をつけて‼️
病院、歯科、コンビニ、MUFJのATM.レストラン等が有ります。
周りに飲食店が少ない、ちょっと不便です。
ダイヤクリニック 川村先生いつもありがとう〜🙇♂️
8時になると音楽が耳障り。
30年ぶり訪問。最新化されてた。
名前 |
東京ダイヤビルディング |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

食堂が2ヶ所。安いが味、品質は値段なり。