都心の細長い駐車場、買い物楽々!
セブン-イレブン 江東佐賀2丁目店の特徴
都心の貴重な駐車場が完備されたコンビニです。
駐車場側のドアが入口専用で便利に利用できます。
細長い敷地に店舗・駐輪場・駐車場が横並びにあります。
職場の近くにあるので助かっています。敷地の都合上、店内は狭めです。
困っている時に親切に対応してもらい、本当に助かりました。
日中の時間帯しか利用した事がないが、マスクから鼻を完全に出している店員がいるので飛沫が心配だ。その人が店内にいる時には他のコンビニを利用している。
駐車場があるから気兼ねなく買い物や買い食いできます。この辺りでは貴重な店舗。
敷地は細長く、店舗・駐輪場・駐車場が横並びになっている、都心ならではのユニークさ。それでも駐輪場・駐車場があるのはありがたい。店内はそれ程広くは無いが、スタッフの対応も悪くなく、不快な思いをした事もないし、品揃えも問題ないと思う。
細長い敷地にかなり幅の狭い店舗ですが、駐車場側のドアを入口専用にする等して対策されているようです。対応はごく普通な印象でした。交通量の多くないそこそこの幅がある道に沿って14台分の駐車場は、このエリアではかなり好条件だと思われます。近くに来た際はまた寄ります。
店舗のキャパは、まぁまぁ。広めの駐車場あり、都心で広めの駐車場ありなので★5つですぅ。
リーダーと書かれた名札の人がわざと足音を立ててバタバタ店内を駆け回る。商品補充中レジお願いしますと呼んだら、持ってくる必要のない菓子袋を敢えて抱えてダッシュ。無茶をするもんだから商品を床に巻き散らかす。そのままレジ戸に身体でぶつかり、壁に激突することをブレーキ代わりにし、拾った商品を机に乱雑に置く。商品をスキャンしてコード払いをしてもらうまでのすべてが慌ただしくヤバイ。頑張ってる自分を異常にアピールしたいし、それしか価値をもっていないのではないかと思われる。あてつけのようにも感じる。以前から同じ人に遭遇しておかしいとは思っていましたが今回は余りにも目にきました店外の駐輪場付近倉庫のゴミが散乱していているのが2014年から少なくとも5年は放置されている。トイレが臭いのも納得の不衛生なお店であることの裏付けとなっている。今後は利用を止める。朝方の人がいないときの揚げ物などは床に落としたものを廃棄せずに使っていそうで怖いし。
ヨーグルトを逆さまにしたり、プリンを横に袋に詰めたりと凄い雑。バイトかと思えば店長だった。昼のバイトさんは丁寧な印象だったので、今後夜の使用は控えます。
名前 |
セブン-イレブン 江東佐賀2丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3643-0778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

都心では数少ない駐車場のある細長いコンビニ。たまに利用しています。駐車場は車の間隔が広くとってあり停めやすくて良い。ただ、駐車場にはゴミが散乱しているのが目に余る。客のモラルのせいだろうが・・・。