山梨県庁で福祉用具を体験!
山梨県福祉プラザの特徴
療育手帳の更新を親身にサポートする職員が多いです。
障害者専用の駐車場が入り口の正面に設置されています。
福祉用具を実際に手に取って試すことができる場所です。
療育手帳の更新のため、手帳を届けにいきました。丁寧な対応で良かったです。
障害者専用の駐車場が、入り口の正面にあります。
名の通り山梨県庁福祉課の建物障害者のために一所懸命に親身になってくださる職員さんが多い。
中央児童相談所とこころの発達支援センターは甲府市住吉2-1-17に移転しました。
暗い場所です❗
この中にある児童相談所は3月末住吉に移転だそうです。
障害者の相談窓口、ここの職員は障害者また利用者の立場わきまえれいない、自己中心的。
無事に到着できました。Googleさんの案内のおかげです。ありがとうございました🎵ニコニコ(🎀^-^)/
何だが薄暗く開館してのか分からない。
名前 |
山梨県福祉プラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-254-8616 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.yamanashi.jp/shisetsu/jiso-chuo/fukushi_p.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

丁寧な対応素晴らしかったです☺️