幡ヶ谷の隠れ家、絶品シャルキュトリ!
ビストロ スマイユの特徴
本場仕込みのクラシカルなフレンチビストロで、絶品料理を楽しめます。
シャルキュトリーの名に恥じる美味しいパテと肉類が自慢のメニューです。
井の頭通り沿いの小さなビストロで、落ち着いた空間が魅力となっています。
全部美味しかったです!今は移転されてお店も広くなってます^ ^
幡ヶ谷から代々木八幡に近い、井の頭通り沿いにお店が移転されました。一軒目としてコースでしっかり食べるのもよし、二軒目でちょっとつまみながらソムリエセレクトのワインを飲むのもよし。八幡、上原エリアでは、とても使い勝手の良いビストロさんです。お料理はなんでも美味しい!!お値段の割にはボリュームがある感じがします^_^この料理には何を合わせたら?って聞きたい時に、ソムリエさんがそばにいるのも頼もしいです。お店は6席のカウンターと最大で4人座れるテーブルと2人テーブルが2つあります。ひとりでも全然気兼ねなく入れる雰囲気で、特にワインがおすすめです!
お料理がとにかく美味しくリーズナブルで、とても家庭的で落ち着く空間です!店主の方がお優しいので、のんびり雑談しながら飲み物やお料理の相談に乗ってくださいます。一人のみにもおすすめ👍
フリーマン食堂行くよりこちらの方が100倍良い。
本場仕込みでクラシカルなフレンチビストロです。ワンオペでシェフが沢山お喋りしてくれて美味しいだけでなく楽しいお店!
6席だけの小さなビストロ 。料理は何を食べても美味しいしデザートも抜群に旨い。そんなお店だから人気でたまに入れないことも。電話してから行くことをオススメします。
幡ヶ谷界隈には興味深いお店が多い。特に味わい深いビストロが多く揃う。特にこちらのお店は表通りから少し脇に入ったところにあるので、何か味わい深いものがある事を予想させる。前菜にパテを主菜にクネルをオーダー。パテはしっかりと作られた好感の持てるもので、クネルは形状が長めの独特のものですが、クネルはあくまでも淡白に、ソースはマッシュルームを中心に濃厚でなかなかのお皿です。デセールはオススメのヌガーグラッセ。さすが、オススメのものだけあって、オレンジピール、クルミなどが主張する逸品でした。コーヒーにも3種のちゃんとした小菓子が付いて来ますが、この小菓子が変なグランメゾンのものより美味しい!これにワインを足して、樋口さんに達しない。一人で切り盛りされているお店ですが、メニュー数も多く、とても楽しめるお店です。幡ヶ谷、恐るべし。再訪食べログだけでリサーチしてたら、このお店はなかなか見つけられないでしょう。食べログには頼らず、自分で歩いてお店を探せという人がいますが、まさにそう感じさせるお店。幡ヶ谷には小さいながらもこのような味のあるお店が多くあるし、さらに増えているように感じます。この日は特にパテアンクルートとヌガーグラッセが好みにバッチリでした。シェフは一人でカウンター6席のお店。あの料理への執念からして、6席が限界なのでしょう。こういうお店があるから食べ歩きはやめられない!
美味しいと思います。個人的に再訪はしません。
シャルキュトリーの名に恥じず、パテ、肉類美味しいです。クネルも美味しかった。また、イカとクスクスのセト風は、とても美味しく、ワインもすすんだ。できれば、ワインのバリエーションがもう少しあればなおいいと思いました。
名前 |
ビストロ スマイユ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-4466-3968 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

どのお料理も美味しかったです。お肉もお魚も、ペアリング大満足でした!また来ます!