新潟の中心、最高の眺め!
NEXT21の特徴
125mの高さから新潟市の中心を一望できる、特別な展望台です。
中央区役所や免許センターも入っており、行政手続きが便利に行えます。
地下にはセブンイレブンもあり、飲食も楽しめる利便性の高いビルです。
高さ125mで新潟市で2番目に高いビルになります。ビルの下層階には新潟市中央区役所が入っています。ここの展望台は、「Befcoばかうけ展望台」と同様に無料で上ることができ、お得感ありです。展望台は19階にありますが、19階とは言っても高さは101mもあります。ワンフロア当たりの天井高さが高いのでしょう。ただ、展望台行きのエレベーターという表示はロビー階では見つけられず、ちょっとウロウロしてしまいました。ロビー階にあったお店の店員さんに聞いたら、18階行きのエレベーターに乗って、あとは18階からエスカレーターで1階上って展望台だと教えてもらいました。天気が曇っていたので、晴れた昼間に「Befcoばかうけ展望台」から見た眺望よりは良くなかったですが、単なるお天気の問題で、高さの差はほとんど感じませんでした。
さびれた感があるレストランとかほとんどやっていない。
新潟にはNEXT21,朱鷺メッセ,メディアシップの3大無料展望台がありますが、川沿いの遮るものが少なく広大な越後平野を鳥瞰できる朱鷺メッセと比べて、こちらの展望台はより新潟の中心市街地を眺めるのに適した景色だった印象がありました。市街地に密接した感じでした。それでもビルの高さは新潟で朱鷺メッセに次ぐ2番目で相当高い建物です。ガラスの反射も利用して景色を撮影すればいいのが撮れるのかもしれません。入口に2匹のライオンがおすわりしています。2023/10/11 訪問。
地上21階、高さ125m、新潟県で2番目に高い建物。三角屋根が特徴的な複合型施設で、新潟市のランドマークの一つになっています。以前は、ラフォーレ原宿をはじめ若い人向けのファッションショップ、スターバックスコーヒー等が入居し、賑わっていましたがラフォーレ原宿の撤退、隣の新潟三越の閉店により、商業施設が一気になくなってしまった為、閑散とした雰囲気になっています。中央区役所として利用されていますが、洒落た建物なので、商業施設として復活してほしいです。現在は、メインエントランスに大きなクリスマスツリーが飾られています。
市役所や免許センターがあるのはとても助かるのですが、最上階の展望ラウンジにちょうどお昼頃に登ったら、ラウンジの椅子とテーブル全て職員の皆さんがお昼ご飯を食べていて座れませんでした。たくさんあるのに一つも椅子が空いてなくて、全く景色をゆっくり見られなかった。せっかく新潟に観光に来た母がドン引きしてました。
楽しいビルですね!パスポートセンターもあるし、市の分庁舎でもあるし、一階のアゲコッペパン(二百円税込)は美味ですね😁西堀カーサ駐車場から直結なのはとても便利ですねぇ。
すぐ下の駐車場が減免対応してません。西堀地下駐車場だけじゃなくて、周りの駐車場数ヶ所も対応したらいいのに。施設のなかは特に可も不可もないです。店員、職員さんの対応も丁寧ですし。
Google Maps NEXT21 中央区役所二階から五階🙋展望ラウンジへ見学無料18F3F新潟県運転免許センター古町出張所奥に福祉課🖐️交付再来予定🤞土曜日時間外🖐️8時30分からと13時から 🤷ローカルガイド新潟市中央区。
商業施設やオフィスが入る、白山公園、朱鷺メッセ、萬代橋と新潟市内の観光施設に負けないくらいのスポットであります。ほんのわずかではありますが、展望室の景色は最高です‼️
名前 |
NEXT21 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-226-5021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここに居たのね😁三越時代のライオン2頭クリスマスバージョンですね👍️展望室は、無料ですが21時まで駐車場は、近くのコインパーキングへ。