お洒落な餃子の王将、GYOZA OHSHO
GYOZA OHSHO 有楽町国際フォーラム口店の特徴
ガード下にあるおしゃれな餃子の王将が目を引く素敵な雰囲気です。
通常メニューと異なる品揃えが楽しめる魅力的なコンセプトです。
二人掛けの細長いテーブル席が配置され、居心地の良い空間が広がっています。
週末土曜日のランチタイム、有楽町に在る餃子の王将のオシャレバージョンのGYOZA OHSHOに初めて立ち寄りました!GYOZA OHSHOの東京1号店らしいです。このあと、事務所でお客様と会う予定が入っていることから、ニンニクが効いた餃子は諦め、ランチメニューから野菜たっぷりスープ餃子ランチをいただくことに。天津飯と焼飯が選べますが、迷わず天津飯を。最初に食べたのはスープ餃子、カツオ出汁に生姜を効かせた味で、野菜と春雨が入っていて意外にボリュミーです。次に天津飯を食べましたが、味が薄い感じで、お酢を追加して味の調整をしていただきました。スープ餃子の味が意外に強かったのか、それとも天津飯の味が上品だったのかは判断が分かれるところだと思います(汗)
有楽町にあるお洒落な餃子の王将でメニューも通常の店舗のものと異なる。餃子やチャーハンといったメニューは同じものがあるため、注文してみた。餃子もサクサク、もっちりしていて美味しかった。
餃子の王将🥟の東京おしゃれバージョン。見たことないような内装の店舗です。おしゃれなのと場所的なもので値段は少しアップですが、それでも近辺よりは安いので良いでしょう。メニューもキレイになっていますが基本的に通常の王将と同じようなものです。ここは夜になるとセットが無いのでそこは注意してください。
ランチで利用させていただきました。ガード下にある普通の王将さんとは違うスタイルのお店でオシャレで綺麗。メニューも少し洋風さがあるような作りでした。餃子、麻婆豆腐、天津飯を注文して、どれも美味しかったです。一風変わった王将さんの店舗も好感持てました。ご馳走様でした。
餃子の王将(GYOZA OHSHO)@丸ノ内三丁目 激増しってなんですか?禁酒法施行により餃子でビールが出来なくなった昨今それなら持って帰って自宅でぷは〜〜向かったのはこちら一瞬、へ?王将??見紛うばかりのお洒落な外観新製品のにんにく激増し餃子をお願いしましたぁ〜〜待つ事暫しでダッシュ帰宅まだ餃子熱かったのでシャワーも浴びずにとりあえず一杯!お持ち帰りの箱もこのお店だけ妙にお洒落くぅ〜〜〜〜〜〜〜〜沁みるなぁ、やっぱ夏のビール最高!特に赤星が大好き期待の蒜茸激増し餃子覚悟してたほどの激増し具合でなくこれだったら三幸園の方が入ってるじゃんって感じ王将の餃子の付けダレはお酢胡椒やお酢辛子等々いろいろ試行錯誤した結果付随の餃子のタレが一番しっくりくる事に落ち着きましたふぅ〜〜美味しかったぁ!やっぱ、餃子とビールは日本料理ですね。
JR有楽町駅国際フォーラム側の近くガード下にあります。観光客用なのか、メニューには英語と中国語の表記があります。店員の対応もよくお店の雰囲気もお洒落です。よくある街の中華屋さんの雰囲気は全くかんじないです。お値段が高そうな雰囲気ですが、街の王将と同じ値段でした。
鉄道下階段降りての細長い二人掛けテーブル席が並ぶ店。テーマはヘルシー 野菜 美味しい綺麗を少しずつ。がっつり量と満腹感を求める人には向きません。他府県王将を食べ歩いてる自分はライス中を頼んだら、ミニサイズが来たかと思いました。湯葉を使ったメニューや油淋鶏のランチは珍しい。昼どきはランチメニューしか無いわけでなく、グランドメニューから選べます。アルコールも。狭いテーブルなので、水のお代わりは店員さんが。箸も一人分ずつ。画像参照下さい。料理は他店同様待たずに来るし、水準以上の味。女性スタッフがテキパキ。飛沫シールドは有ります。眺望は無し。尚、キャッシュレスのPayPayはこの時点では対応無し。
ランチ利用。女性向けということでランチメニューも量が少なめ。味も全体的に薄味で王将の味ではないです。店内は女性が少なく、これだったら普通のメニューの王将にした方がいいんじゃないかと思いました。中途半端です。
王将らしからぬオシャレさ。メニューも充実してるし調理も他店と一段上のレベル。コロナ対策も。
名前 |
GYOZA OHSHO 有楽町国際フォーラム口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5221-0755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

場所柄なのか店構えがブラックで統一されて雰囲気が少しお洒落な餃子の王将。お値段は普通のお店と同じなので、とっても良心的。少しメニューが違っていますが、天津飯はタレにも卵が入っていて、とっても美味しいです。餃子は焼き方を指定すれば対応してくださります。良く焼き、両焼きに加え、両面良く焼きや、半焼きもある様です。2人で散々食べてビールを4杯程度のんでも一人当たり3500円程度とリーズナブルです。